2015年04月21日
グリンヴィラ春のキャンプ大会 ~AIRSTREAM編~
どうも1号(夫)です。

Instagramもやってます。
行って参りました、2015年グリンヴィラの春のキャンプ大会。ということで少しずつ振り返っていきたいと思います。
まず出発の土曜日。朝ばたばたと着替えなどを旅行鞄に詰め込みます。設営は一切なしということで普段の旅行とかわらない軽装。
そしていざ出発!いってきまーす。
向かうは3号(長男)のスイミング教室です。
あれっ?
チェックインは午後からということで、まさかのいつも通りの週末からスタートです。
プールで遊ぶ3号(長男)を眺めつつ皆さんのブログなどをチェック。
たくさん泳いで疲れさせたところで改めて11時頃にグリンヴィラに向けて出発です。
そこからは安定の常磐道。渋滞知らずで快適です。途中友部SAでお昼食べたりグリンヴィラ近くのスーパーで買い物したりして、2時過ぎにグリンヴィラに到着!
道中はプール作戦が功を奏してお昼寝してくれました。夜までイベントあって1日長いのでこれ大事。
そして今回泊まるお宿?にチェックインです。

じゃーん、トラベルトレーラー!AIRSTREAMです。キャンピングトレーラーの最高峰。かっこいいー!
道中に「今日は車に泊まるんだよー」と3号(長男)に言ったら不安そうな顔してましたが、現物を見たら嬉しそうな顔してました。ひとまず安心。
それではこのトレーラーのご紹介を。まずは横から。見ての通り長いです。

さっそく車体横にあるドアから潜入します!

入ってすぐはソファーが置いてあるリビングになってます。

その横にキッチンスペースがありました。流しの奥に食器類や電子レンジも完備。

ポットや炊飯器などの設備も充実してます。あと湯沸かし器がついてるのでしっかりお湯も出ます。

そして反対側がダイニングに。4人掛けくらいです。この裏に結構なサイズの大型冷蔵庫が備え付けられてました。

そしてダイニングの奥が寝室になってます。左右にベッドがあります。180センチオーバーの方は厳しいサイズ感ですね。
寝具はありますのでシュラフ等不要です。冷暖房もついてます。

あとトイレとシャワールームは完備されてます。ほんと至れり尽くせり。
常設なのでここのは動きませんが、これを牽引して旅なんてできたらまさしく動くホテルですね。

あっ分かりにくいですが、入り口のドアも網戸になります。窓もほぼ網戸がついてますので、通気性は抜群。これなら夏も快適そうです。
お値段見たら驚愕ですが、これで海外旅行なんて夢が広がりますねー。

ちなみに、トラベルトレーラーの横には常設の野外炉がついてます。この周りも比較的ゆったりとした配置になってるのでタープとか設営できそうです。
と紹介だけで長くなってきましたので、キャンプ大会のイベントは次回に続きます。

にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。

Instagramもやってます。
行って参りました、2015年グリンヴィラの春のキャンプ大会。ということで少しずつ振り返っていきたいと思います。
まず出発の土曜日。朝ばたばたと着替えなどを旅行鞄に詰め込みます。設営は一切なしということで普段の旅行とかわらない軽装。
そしていざ出発!いってきまーす。
向かうは3号(長男)のスイミング教室です。
あれっ?
チェックインは午後からということで、まさかのいつも通りの週末からスタートです。
プールで遊ぶ3号(長男)を眺めつつ皆さんのブログなどをチェック。
たくさん泳いで疲れさせたところで改めて11時頃にグリンヴィラに向けて出発です。
そこからは安定の常磐道。渋滞知らずで快適です。途中友部SAでお昼食べたりグリンヴィラ近くのスーパーで買い物したりして、2時過ぎにグリンヴィラに到着!
道中はプール作戦が功を奏してお昼寝してくれました。夜までイベントあって1日長いのでこれ大事。
そして今回泊まるお宿?にチェックインです。

じゃーん、トラベルトレーラー!AIRSTREAMです。キャンピングトレーラーの最高峰。かっこいいー!
道中に「今日は車に泊まるんだよー」と3号(長男)に言ったら不安そうな顔してましたが、現物を見たら嬉しそうな顔してました。ひとまず安心。
それではこのトレーラーのご紹介を。まずは横から。見ての通り長いです。

さっそく車体横にあるドアから潜入します!

入ってすぐはソファーが置いてあるリビングになってます。

その横にキッチンスペースがありました。流しの奥に食器類や電子レンジも完備。

ポットや炊飯器などの設備も充実してます。あと湯沸かし器がついてるのでしっかりお湯も出ます。

そして反対側がダイニングに。4人掛けくらいです。この裏に結構なサイズの大型冷蔵庫が備え付けられてました。

そしてダイニングの奥が寝室になってます。左右にベッドがあります。180センチオーバーの方は厳しいサイズ感ですね。
寝具はありますのでシュラフ等不要です。冷暖房もついてます。

あとトイレとシャワールームは完備されてます。ほんと至れり尽くせり。
常設なのでここのは動きませんが、これを牽引して旅なんてできたらまさしく動くホテルですね。

あっ分かりにくいですが、入り口のドアも網戸になります。窓もほぼ網戸がついてますので、通気性は抜群。これなら夏も快適そうです。
お値段見たら驚愕ですが、これで海外旅行なんて夢が広がりますねー。

ちなみに、トラベルトレーラーの横には常設の野外炉がついてます。この周りも比較的ゆったりとした配置になってるのでタープとか設営できそうです。
と紹介だけで長くなってきましたので、キャンプ大会のイベントは次回に続きます。

にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。