ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月05日

初心者に優しくないんじゃない?

久しぶり過ぎてブログの書き方を忘れてしまいました。

どうもお久しぶりです、1号(夫)です。

気がつけば検索キーワードの1位が「妻の本音」になっていました。

たどり着いた方の何かお役に立てていればいいのですが。

ただキャンプにハマった旦那に対する妻の本音なんて想像するだけ酷だと思います。


さて、2月の末頃に若洲海浜公園に行ってからというもの、それ以降キャンプは縁遠い日々を過ごしてます。

事情はさておき泊まりで遊ぶというのが難しいのです。

その代わりこの夏はあることにはまってました。

それは釣り。
お魚と戯れる遊び。

主にはハゼ釣りに足しげく通ってました。



気がつけば飽きることなく出掛けてました。

ハゼ釣りなら半日あれば楽しめます。
朝早く出て昼頃には帰ってこられるので、1日を満喫できる気がします。

始めてみて思ったのは釣りってキャンプと違って情報が少ない。
まったくビギナーには優しくない遊びのようです。

専門用語からして難解。
道具は細分化されていて釣るための仕掛けも正解が分からない。



でも、分からないなりにやってみて釣れると楽しいんです。
小物でもぶるぶるっていうアタリを感じれば感じるほど中毒になる。

前はセットの天秤でしたが、仕掛けを作ってシモリウキで釣るのが最近のお気に入り。
ウキ下を気にしないでいいからタナ取りが楽なのです。
数釣りにはやっぱりのべ竿の方が向いてる気がします。
小さなハゼでも前アタリを感じられるように練習中。
あと塙式も気になるけどチャレンジしてません。
(ほらなんのこっちゃ分からないでしょ。)


夏休みの思い出作りに海釣りにも行きました。



5キロ釣るまさかのビキナーズラック。



帰ってから捌くのが難儀でした。

いい夏の思い出です。
なので3号(長男)の絵日記は全て釣りのネタ。


そんなこんなでまたしばらく更新はお休みかもしれません。

おしまい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ティムコ 幸釣 七八九 あか
価格:5248円(税込、送料別) (2018/9/4時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハラ(TIGA) 【TIGA】遊流里(8尺(18-21-24))【smtb-s】
価格:3429円(税込、送料無料) (2018/9/4時点)




  


2018年02月28日

若洲海浜公園で冬の釣りキャンプ

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

久しぶりにキャンプに行ってきました。
しかも初めての海釣りキャンプ。

やる気のあるうちにブログも更新です。



場所は若洲海浜公園。

初めて当日予約しました。
行くと決めて1時間で準備をしての出発でした。

きっかけは3号(長男)の一言。

東京湾で釣りがしたい。

テレビの影響だと思いますが、当の本人はサメが釣りたかった様子。
いやっ、ラブカとか釣れないし。
そこら辺をヨシキリザメとか泳いでないし。

でも雰囲気楽しめたらいいかなと若洲海浜公園にお出かけです。

東京湾と聞いてテンションは最高潮。

そして行くならキャンプしたいしね。
焚き火しないとね。
ということでおまけでキャンプもくっつけてレッツゴー。

おやつの時間くらいに到着です。



若洲海浜公園での泊まりは初めて。
駐車場料金500円、キャンプ場は大人600円(未就学児は無料!)という割安なプライス。

場所考えたら激安ですよね。
23区内ですよ。
湾岸ベイエリアですよ。

んで暗くなる前に急いで設営!

オートキャンプではないので荷物はリアカーで運びます。

さくっとコールマンのエクスカーションティピー210だけ建てて海沿いの釣り場に移動。



ゲートブリッジのふもとなんですね。

餌を買おうと売店で状況を聞いたら親切に教えてくれました。

どんな釣り方がいいですか?

この季節は渋いですからねー。
何しても同じだと思いますよ。

大丈夫です!雰囲気楽しみたいだけなので!

というやり取りを経てイソメを購入しました。

それでは、イソメを海に還す遊びを始めます。



こっちでは堤防釣り。



こっちは人工磯。

予定通り人工磯でブラクリという仕掛けでの穴釣りにチャレンジ。
ロッドとリールはお試しなのでトラウトの鱒レンジャーを代用。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タカミヤ H.B concept スリムブラクリ 3号
価格:231円(税込、送料別) (2018/2/25時点)



結論、釣れませんでした。
岩場が大きいからなかなか子ども連れにはハードでした。
濡れて滑るのでくれぐれも気を付けましょうね。

結局、根掛かりした際に釣り上げた貝に入ってた小さい蟹一匹で終了。



それでも3号(長男)はすごく楽しかったようで何より。



夕陽に映えるゲートブリッジは美しい。

キャンプ場に戻ったら急いで設営の続き。
この時間になるとだいだい7割くらいの混雑度になってました。



久しぶりにファイアグリルを出して焚き火をしながら、お腹空いたコールに応えて夕飯は大好物の冷凍チャーハン。

のんびりしようと思った途端、7時半を過ぎたところで急に強風が。

焚き火を早々におしまいにして、明日に備えて早々におやすみなさい。
シュラフに潜り込みます。
(3号はナンガの組み合わせ、1号はモジュラーの組み合わせ)

場所柄、飛行機や車の音が結構するので音に敏感な方は対策が必要ですね。
サイトがコンパクトなうえ隣接してるので、グルキャンの多い季節は尚更だと思います。。

・・・


おはようございます!
早く寝た分、早起きできました。

朝起きて釣り場へGO!



がしかし、、、

24時間対応の釣り餌の自動販売機は故障中でした。
ネットで売店が閉まってる時間でも自販機があるってのを見て安心したのが失敗の始まりでした。
昨日のうちにリサーチすべきでしたね。

餌がないままでも結果は変わらないのでいっそのことそのままやろうかと思いましたが、ここは一旦キャンプ場へ戻ります。



朝ごはんを食べてサイトの撤収。
風が強かったせいか結露もなくさくっと片付きました。

有人の売店のオープン時間を見計らって釣り場へ戻り、この日もまた雰囲気で釣りを楽しみました。

この日の釣果はムール貝。
ムラサキ貝というらしいです。

3号(長男)はこれでも大喜びしてました。

これ食べられる?って店員さんに聞いて困らせてました。
優しく対応してくれてありがとうございました。

ルアーで投げる練習にはなったかな。

こっそりとムラサキ貝も海へ還して、お昼前に楽しく釣りを終え帰路へ。
楽しく充実した初めての釣りキャンプでした。

もっと釣れれば良かったけど、周りの釣り師の皆さんも渋そうだったからそれは無理な話ですね。



桜咲く春頃には活性が上がるようなので、次回はその頃かなぁ。
もうちょっと釣りの勉強もしておきます。



目指せ大漁。



ただ春になると大変な混雑になるようなので、午前中の早い時間に来ないとえらいことになるらしいですよ。



安く釣りキャンプが楽しめて良かった。
次は春頃かな。




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
  


2016年06月08日

物欲の魔法のチケット

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

関東地方も梅雨入り。
雨でも行こう!とはならないので、6月は今のところノーキャンプの予定。

外に遊びに行けないと、悪い癖が出て小物買いが増えるので気をつけないと。

さて、突然ですが「カンセキ」ってご存知ですか?

このブログを拝見されてるキャンプや釣り、アウトドア好きの方ならご存知かもしれませんね。

正解は・・・

栃木県でホームセンターを中心に展開している企業がカンセキ。
あのみんな大好きワイルドなお店、WILD-1もこのカンセキが運営しています。

恥ずかしながら運営してる会社までは知りませんでした。

そして、ここJASDAQ市場に上場していて株主優待やってます。

その内容は、いつでもどこでも15%OFF。

これはまさに任意のタイミングでセールにできちゃう魔法のチケット。
1単元でこれが10枚届くようです。

これは禁断の果実では。

・・・





あれ?これは??

とりあえずWILD-1行けってこと?

有効期限半年か。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
  


2016年06月03日

はじめましてグルキャンと満天の星空と闇夜に光る何か

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

先週末は栃木に遠征してきましたよ。

はじめましてのグルキャンです。
daiariさんとジャンボさんとご一緒させてもらいました。

行き先はナラ入沢渓流釣りキャンプ場。
東北道への定番パターン幸手まで下道作戦で3時間ちょっと。

西那須野塩原で降りて40分くらいかな。
アクセスは良好です。



受付で今日はどこ使ってもいいよ、のんびりしていって、とあたたかいお言葉。
サイトの状況によってインも早くても受け入れてくれるようです。

自然豊かな森の中にあってとってもいい雰囲気。
緑豊かで透明度の高い川。

到着したら皆さんに、はじめましてのご挨拶。
着いたのが最後になってしまったのでまずは急いで設営!



この日はケシュアにしました。



一番に着いたジャンボさんに広いサイトを確保していただいていたので、真ん中に設営させてもらいました。



期待いただいていたウトガルドじゃなくてすみません。
前日雨だったこともあり、この日は載せるの諦めちゃいました。



ちなみにここの地面はこれまで経験したことのない硬さ。
鍛造ペグでないと歯が立たないと思います。


こういう場合用に20センチのがあってもいいのかも。



リビングはdaiariさんのご厚意に甘えて焚き火タープを立ててもらいました。
ありがとうございます。

やっぱりいいですよね、コットンタープ。
レクタタイプで広々使えて影が濃かったです。



設営が終わったらちょうどおやつの時間。
恒例の定番パターン、パフェ作り大会。



生クリーム買い忘れたのをまるごとバナナでカバー。
ゼリーをいただいてトッピングにさせていただきました。

その後は夕飯までそれぞれ思い思いの時間を過ごしました。

あまりに平日に連絡が飛び交うので皆さん仕事してるのか疑問でしたが、キャンプ9割、仕事0.5割合、腹減った0.5割という話を聞いて納得。


気になってるいぶし処を見せてもらったり。

楽しい話に花が咲きます。

その間知らぬ間に、うちの3号(長男)はだいぶ経験値を積んだみたいです。

その1、トラックの荷台でひとり立ったまま運ばれる
その2、ショベルカーに同乗して運転させてもらう
その3、子犬に追いかけられて泣きながら全速力で逃走
その4、泣かせてしまったとお詫びにパンを握りしめて帰ってくる

なんでしょう、この充実度は。
どの場面も見てないんですが、彼はきっと一回り大きく成長したことでしょう。

その後子どもたちは、おたまじゃくしを手掴みして遊んでました。



そうこうしている間に夕飯の準備。
上が炊事場、お湯は出ませんが清潔感あり。
洗剤は持参しましょう。



管理棟横の湧き水でトマト洗ったり。
何度か汲みに行きましたが、甘くて冷たくて美味しかったなぁ。

1号(夫)の好物の焼きビーフン作ったり。



自宅で作ってきた鶏チャーシュー用意したり。





リビングに持ち寄っていただきまーす。
燻製も焼き鳥も、餃子も豚汁も、あれもこれもとっても美味しかったです。

充実した食事がいただけるのはグルキャン様々ですね。



食事を終え日が落ちてきたので、管理棟前でのキャンプファイアーに参加。

ぼぅぼぅ燃えてます。

焼きマシュマロやろうと思ったら火力が凄まじくて断念。

えっ!?それ薪なの?
何時間かかるんだろうっていう大きさのがぼんぼん放り込まれてました。

聞いたら「朝まで燃やすよ」と当たり前に答えられてました。

その周りで子どもたちは花火大会。

花火も終わって燃え尽きた子どもたちは歯磨きしておやすみなさい。
どのテントからも見事にぱたっと子どもたちの声が聞こえなくなりました。



その後は大人の時間。
2台体制の焚き火に便乗です。

晴天に恵まれとっても星がきれい。
見渡す限り満天の星空。

キャンプ場を奥に進むと灯りがなくなるのでもっときれいだよー、ということで2号(妻)と連れ立って散歩へ。

雰囲気もいいから何かキャンプ道具買ってくれるんじゃない?と皆さんに唆されて歩いてました。

言葉を失うくらい星がきれい。

空を見上げた後ふと地面に目を戻してみると。

んっ?

・・・

何か光ってる。

2つの点が光ってる。

こんなところに星なんてないはず。

ライトを消すと漆黒の闇。

ライトをつけ直すと確かに2点光ってます。

・・・

1号(夫)と2号(妻)どちらも沈黙。

あれ何?

お化け?

動物?猿?鹿?猪?

騒然です。

安全のために一度撤退。

少し時間置いて行ってみたら光る点はいなくなってました。
何がいたのかなぁ。

戻って焚き火を楽しませていただいてキャンプ談義。
日にちが変わるくらいおやすみなさい。

そういえば管理棟横では、当たり前のようにキャンプファイアーが続いてましたね。

長くなってきたので次回に続きます。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
  


2016年02月09日

5,000円分のポイントで何を買う?

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

先日帰ったらこんなん届いてました。



何に使うんでしょうねー。


さて、突然ですが5,000円が自由に使えるとしたら何に使いますか?

実はその分のポイントがあって使い道悩んでるんですよね。

お財布が痛まないし楽しい悩みです。
妄想、妄想。

ほんと物欲は底が見えない。
恐ろしい限りです。


〔候補その1〕



ユニフレームのFGハンガー(税込1,900円)

ファイアグリルに取り付けて、焚き火やダッチオーブンで使うツールを引掛けるハンガーです。


このグルキャンで見ていいなぁと思ったんですよね。
火ばさみとかいつも置き場所に悩むものが片付きます。


〔候補その2〕

皆さんご存知のメスティン(税込1,728円)



こちらもグルキャンで初めて実物を見た一品。
アルミ製の飯盒。
ただの弁当箱にしか見えないところもご愛嬌。



炊飯はもちろんですが、ラージサイズで肉まんを蒸したりしても便利かも。
揚げ物もできちゃうしソロにいいかも。


〔候補その3〕

スノーピークのペグハンマーPRO.C(税込6,696円)



100均のゴムハンマーから卒業したいなぁと。
撤収のときにいっつも地味にストレス感じてました。
ペグ抜きついてるのが欲しいのです。


〔候補その4〕

コールマンのルミエールランタン(税込5,030円)



揺れる炎でやさしく照らす、キャンドル風ガスランタン。


ノーススターに触れたことで灯り欲しさに火がつきました。
スノーピークのノクターンもいいですよねー。


〔候補その5〕

ユニフレームのネイチャーストーブ(税込4,800円)



自然のままの落ち葉や松ぼっくりなどを燃料にして驚くほどの火力が得られる自然派ストーブ。
焚き火台を出さずに気軽に遊べるようになるかも。



予算オーバーでもどうせならラージの方がいいかな。
でも使う機会があんまり見えてこない。


〔候補その6〕

スノーピークのマナイタセット(税込3,726円)



これまで100均のフルーツナイフとまな板だったので一気にグレードアップ?
お魚捌けるようになりたいという気持ちもあるんです。


〔候補その7〕

バッカニアのバッカン(税込4,580円)



持ち運びやルアーの交換時に便利なロッドホルダー4本付き。
釣り道具からは唯一のエントリー。
釣りを本格的にするならロッドホルダーは欲しい一品です。


[候補その8]

大穴の石油ストーブ。


[候補その9]

ノルディスクのウトガルド。

さらっと最後に大物登場。
ウトガルドなら石油ストーブも必要ですよね。


さぁて、何にしようかなー。


そういえばこないだ2号(妻)が「ウトガルドなら買ってもいいよ。」とさらっと言ってのけました。
テントに関してこんなこと言うの初めてかも?

衝撃が大きすぎて思わず「いやいやー」って言ってしまいましたが、これはどう処理するべきなの か。
気楽に買えるものではないし。

うーん、悩む。

でも新幕増やすなら今あるの整理しないとだなぁ。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
  


2016年02月05日

これならキャンプにも釣りにも

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

キャンプに続き釣りも始めたので物欲の対象が広がって困ってます。
こりゃお財布が軽くなるわけだ。

2号(妻)に「キャンプ道具と釣り道具ならどっち買ってもいい?」と愚問を投げかけたら「キャンプ道具」との回答が。

というわけで、先日またもや小物を調達してきましたよ。

お目当てはヘッドライト。
こないだのキャンプで1つスイッチが壊れちゃったんですよね。

ふらっと入ったお店で割安になってた商品の中から、釣りにもキャンプにも使えそうなこれにしました。



LEDヘッドライト、ジェントスのヘッドウォーズ777H。
安心のジェントスです。

本体にバンドをつけていくとこんな形に。



知らずに買いましたが、電池が背面につくタイプでした。

付けてみてびっくり!
これすごい明るい!!

最大200ルーメンは伊達じゃありませんね。
しかも最小10%まで下限できるし、照準はスポットにもワイドにも切り替え可能。
明るさを記憶してくれる機能が使いやすそうです。

あと何に使うか分かりませんが、赤と青と緑のカラーLEDもついてました。

重さは多少気になりますが、防滴仕様でなかなか優れものです。

本格的なのできっとこれなら夜間設営もできるはず!

ってしたことありませんけどね。
今年はそんな機会やってくるかな。


そういえば先週末にまたもや柏にある座間養魚場に早朝出没してきました。
気がついたらこれで3週連続です。



この日は天気が穏やかで水面から立ち上る湯気がきれいでした。

釣果は今回も聞かないでなんですが、だいぶ安定してキャストできるようになりました。
この日はライントラブルもなかったし慣れてきたかな。

ルアーのカラーローテーションもしてみましたが成果には繋がらず。
6パターンじゃ足りないのかな?

これで結果が伴えば最高なんですが、そんなには甘くないですよね。

どこを改善すればいいのかなぁ。



リールを1000番に変えてみるとか?


あと周りの皆さんを見るとロッドホルダー使ってますよね。

ロッドの数を持ってるわけじゃないんですが、ルアーを交換するときにないと不便なんですよね。



お手頃なこれが気になります。
ナチュラムのオリジナルブランドのバッカニアのバッカン。



あと車用のこういうロッドホルダーがあれば便利?
キャンプ用品の小物収納にも使えるかな。

お財布はひとつしかないんで欲しいの増えると悩ましい。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。  


2016年01月26日

座間養魚場でエリアフィッシング

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

買ってしまった初めてのルアー釣りのタックル(道具)たち。


買ったからには使ってみないとね。

というわけで流山からほど近い柏市にある座間養魚場にお邪魔してきました。
いわゆる管理釣り場(エリア)です。



この日はお昼から予定があったため、いつもより早起きして朝7時過ぎに到着。
思った以上に車が止まってました。
やっぱり釣りされる方々って朝早いんですね。



受付で2時間の料金を払って入場します。

ポンド(池)は2つ。



奥はキャッチ&リリース専用で、手前は持ち帰り可の池になってるそうです。
ちなみに2時間の場合は上限5匹だったかな?
投げる方向って決まってるんですね。

キャッチ&リリース専用のとこが混んでいたので、まだ空いていた手前で釣り座を確保。

持ってきたタックルを出してルアーをつけたら初キャスト。

あっネットは無料で貸してもらえます。
初心者には嬉しいサービスです。
だって釣れるかどうか分からないですからね。

何回もキャストしてみても周りの方のようにうまく飛ばない。
他の方を観察するとビュッと気持ちいい音が響いてるんですよね。

手首のスナップと思ってやると余計な力が入ってしまって更にダメ。
すぐ近くに落ちたりして情けない感じ。

うーん、練習が必要ですね。

ひたすら投げては巻いて投げては巻いて。
巻きは他の方のを参考にじっくりとただ巻き。

少し続けているとうまくキャストができないからか途中でリールに糸が絡む始末。

途中の糸がはみ出してきてリールに干渉するので、糸を切ってルアーを付け直したりして何度か悪戦苦闘。

他の方はこんなになってる人いないのになぁ。

帰って調べてみたらラインスラッグ(キャストした際のラインの余り)があるときにリールを巻いてたからだと思われます。
(スピニングリールでのバックラッシュというライントラブル?)

どうしたらいいの、これ?

対策を見てみると、着水したらロッドを立ててテンションをかけるはまだなんとか分かりましたが、スプールエッジをフェザーリングしろと言われても。

・・・

なんのこっちゃ分かりません。

そうこうして悪戦苦闘しながらキャストしてると1回当たりが!

ガツンと来たのをワンチャンスと思って合わせ、慎重に巻いていき無事にランディング。
その場でリリース。

やったね!

でもその後は一度も当たりなし。

あっという間に2時間が過ぎてしまいました。
たった1回の当たりでしたが、それだけでも良しとしましょう。

でも、やっぱり詳しい人に教えてもらいたいな。
ダメなところしかないんでしょうが、正解が分からないまま続けるのは根気がいりますね。
どうしたら上達できるんだろう。




そんでもって悔しいからお昼からは焚き火!





ホクホクの焼き芋はやっぱり最高です。



採れたて野菜の天ぷらもいいね。
初めてブロッコリーの天ぷら食べたけど美味しかった。


ちなみに、その翌週もまた来ちゃった。



雪積もってたら諦めようと思ってましたが、起きたら雪の形跡なし!
早起きしたことだし出発。

けどこの日は坊主。
一度当たりはあったんですが合わせられずダメでした。

でも前回よりうまくキャストできるようになってきたかな。
ライントラブルも1回だけだったしそこは上達?



ロッキーマウンテンアウトフィッターズのアクティブカラーセット。
スプーン買い増ししちゃったしもう少し練習してみよう。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
  


2016年01月25日

初心者の初めてのルアー釣り道具選び

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

とある日。

テレビを見ているとある番組で母親が病気になるシーンが。
これを見た4歳の3号(長男)が2号(妻)に駆け寄って一言。

「ママ死なないでー死んだら寂しいーー」
(3号(妻)のうっすら目に涙)
(ここでハグ)
・・・
(なんて優しい子なんだろう)
(息子が顔をあげると)

「夜DVD見てもいいー?」

・・・笑

というまさかの作戦を敢行してました。
恐るべし4歳児。
どこで覚えたんだ、そんな技。

さて、年末にしらこばと水上公園でルアーフィッシングしてきました。


初めてルアーで釣ることができ大満足の1日でした。

ルアー釣りを始めるにはタックル(道具)がなくては始まらない!
というわけで必要不可欠な釣竿とリールを買ってきました。

管理釣り場でのトラウトフィッシングをイメージしてこちらにしました。



ロッド(釣竿)はシマノのルアーマチックのS60UL。
扱いやすそうな6フィート(約1.8m)にしましたが、持った感じは長めの印象。



トラウトが最適の★3つ、バスとアジ・メバルが★2つなので幅広く使えそう。
ルアーウェイトは2~6gって?



そしてリールは同じくシマノのアリビオ2000。
糸が初めからついているので初心者でも安心のエントリーモデル。

1000番とも迷いましたが、幅広く使えそうな2000番にしてみました。
よく分かってないんですが、トラウトで2000番ってこの選択間違ってます?

でも、いつかは海でアジングやメバリングやってみたいですね。



というわけでこのあとリールをロッドに取り付け。
糸が初めからセットされているので、あとはルアーを結ぶだけ。

ちなみに、このルアーマチック継ぎ目が空くんですがこれが仕様なんでしょうか?

リールを持ち運ぶのも探さないといけないのかな。
皆さん、どうやって持ち運びされるんですか?

ロッド握ってたら早く実戦で試したくなるなぁ。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
  


2015年12月29日

念願のルアー釣り教室 inしらこばと水上公園

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

無事に25日(金)に仕事納めと相成りました。

さて、以前から釣りやりたいなぁ。

と思って、初心者向けの釣り教室を探していたら、なんと近場であるではないですか!?

初心者(ペア)ルアー釣り教室。

場所は埼玉が誇るプールフィッシングの4つの公園。
レンタルもついてるし待ってたんですよ、こういうの!


んっ?

待てよ、ペアって何?

ペア・・・

日本語に直すと

ふたりひとくみ・・・

クリスマス直後のタイミングだし釣りに興味がある初心者探すの難しいです。

さっそく何人かに声をかけてみたものの全滅。

そうですよねぇ。





これ買っちゃったし、ペアの中にひとりで飛び込むかね。

と思っていたらまさかの救世主登場!
ありがとう、リーダー!

というわけで先週末の26日(土)にしらこばと水上公園に行ってきましたよ。

越谷駅でリーダーをピックアップして、開始時刻の15分前に会場である管理棟に到着。



受付を済ませて管理棟でまずは座学の講習会。



タックル(道具)の使い方として、ロッド(釣竿)とスピニングリールの取り付け、リール(糸)とルアー(擬似餌)の結び方を実習。

ロープワークは荷造り用の紐でまずやってみると分かりやすいですね。



一通りマスターしたらさっそくプールに出て実践となります。

風もなくていい天気!

釣りの時間は約2時間。
前日に1トン放流したって言ってたし期待大。



よーし!やるぞー!!

・・・

初心者なりに工夫しながらスプーンを投げ続けます。
リールを巻く早さやルアーが着水してからの秒数なんかを試してみますが、一切当たりがありません。

気分転換にルアーを取り替えても当たりなし。

ひたすらキャストの練習、練習!

・・・

うーん、現実は厳しいです。

小さいプールに移動してみては?と見かねて声をかけてもらい、そこで当たりと合わせの感触を実習。

これか!

確かにコンコンとロッドに伝わる感覚。

そのタイミングでロッドを立てるとなんとか合わせられ、リールを巻き続けると何とかランディングに至りました。



これかー。
コンコンからのぐぐぐっと引かれる感覚。

バレない(逃げない)ように慎重にリールを巻く。

魚が見えたときの感動。

初ルアー釣り、楽しいー!

この感覚を忘れないうちに、もとの流れるプールに戻って実習再開。

・・・

そうは上手くいかないもんです

でも、隣の小学生はぽんぽん釣り上げてますよ。

見かねた先生にアドバイスをもらいます。
教えてもらった流れに沿ってルアーを投げて巻き上げる作戦をしてみたら連続ヒット!

コンコン。

すかさず合わせ!

ロッドにかかる負荷。

バレないようにリールを巻き上げる。

楽しいー。

魚が流れに逆らって留まっていることが多い習性を利用したこと、流れに逆らうことでルアー動きを大きくしたこと、がこの変化につながったみたい。

こうやって考えて当たると更に面白さが増していくんでしょうね。



気がついたら2時間なんてあっという間に過ぎてました。
結果3匹でタイムアップ。

数は少なめでも大満足で帰路に着きました。
1日無料券貰ったから次はいつ行こうかな。

付き合って遊んでくれたリーダーに改めて感謝。
次回はいつにします?


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。


  


2015年12月07日

餌なのか?ルアーなのか?

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。



先々週末はこちらでファミリーフィッシングを遊んできました。

そんな中、釣り超入門に続いてこちらを調達してみました。



「初めての堤防釣り」



「基礎から始める海のルアー釣り入門」

こんな感じで情報収集しつつ妄想してみてるんですが、初心者に悩ましいのがこれ。

果たして何釣りがいいの?
初心者には何がおすすめなんでしょう?

やっぱり餌?
それともルアー?

これが決まらないことにはどうやら道具(タックル)も揃えられないようです。

起点になる流山という場所を考えると海なら大洗方面で堤防釣り?
それとも始めやすそうな管理釣り場?

調べてみると意外と近くに多いんですよね、管理釣り場。
管釣りとかエリアとも言うみたいですね。

一番近いのは柏の座間養魚場なのかな。
手賀沼の近くでここなら30分もかかりません。

あと埼玉のしらこばと水上公園とか加須はなさき水上公園とか。
この辺は車で1時間ちょっとで行きやすい。

が、しかーし!

管釣りは1回当たりの料金がお高い。
お一人様でフリーサイト1回分くらいですよ。

うーむ。
海に行くとしたら高速代かかるし大きな差はなさそう。

キャンプを軸に考えると何がいいんでしょう。

2号(妻)とこの話しをしていたら「臭くなりそうだしよく分からないなら当分はレンタルで出来ることにして」との御神託。

これ正論!

そうなると場所が絞られるなぁ。

海釣り公園に足を運んでみつつ管理釣り場の両軸でスタートかなぁ。

エリアでルアー試してみて海のルアーとか?

釣りって私が思っている以上に大人の遊びなのかもしれません。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。