ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月02日

寒さ対策!万が一のときはミニセラミックファンヒーター

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

今週末の天気が気になって仕方がありません。が!見ないように、気にしないようにしてます。だって雨って言われたら凹むでしょ。

ってしっかり雨予報ですけど何か。


さて、今週末の成田ゆめ牧場も5月の有野実苑も電源ありサイトということで、山善のミニセラミックファンヒーターをポチッと。



ちょうど季節の変わり目で安売りしてたんですよ。

ほんとはアルパカさんのようなストーブが良かったんですが、勢いでは手が出せませんでしたよー。



さて、さっそく開封してみました。大きさの比較に近くにあった3号(長男)のチョコボール置いてみたけど伝わりますか?とってもコンパクトで軽いです。



色はネイビー。古いタイプだからか操作はオンオフしかない潔さ。ボタンを押したら5~10秒くらいで暖かい風が出て音は静か。

あと転倒したらちゃんと電源切れてくれますよ。消費電力は600w。

セラミックファンヒーターは取り扱いがしやすく危険性も低いのが嬉しいです。広い空間では無力に等しいかもしれませんがシャンティ23の中くらいだったらなんとかなるかも。ドライヤーみたいな感じですよ。洗面所とかお風呂場など家の中でもちょこっとした用途にも使えそう。

あっしまった。延長コード買うの忘れてる。。


ちなみに、キャンプで使う延長コードってやっぱり防雨(防水)の必須なんですか?

これってコンセント部分が防雨ってことなの?それならテントの中まで引き込んでしまえば防雨でなくても支障ない?

口コミとかで防雨のはスマホとかのアダプタ差せないから普通の家庭用ので更に延長させてます。っていうのもお見受けしたんですが、それならコンセント部分を濡れない(?)テント内に置くんだったら初めから防雨じゃなくてもいいのでは?という気がしました。

これって間違ってますか?

値段が倍くらい違うのでご親切な方、どうしようもない初心者に教えてくださーい。お願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。

  


Posted by めい @流山 at 07:00Comments(8)アウトドア