2015年02月13日
予約不要!彩湖・道満グリーンパークでデイキャンプ
どうも1号(夫)です。今年も花粉を存在を感じ始めてしまいました。暖かくなるのは嬉しいんですが、毎年の厄介な悩み事です。今年は症状がひどくなる前に薬飲み始めようかなー。
さて、穏やかな天気だった水曜日の祭日に、彩湖・道満グリーンパークでデイキャンプをしてきましたよー。

今回から投入した表札です。凝ったものは作れないので3coinsの黒板で。2号(妻)が担当しますよ!
埼玉県戸田市にある彩湖・道満グリーンパークへは、流山から40分くらいで到着できました。駐車場に行くまでに少し迷いましたが、戸田東から降りてすぐなので近いですね。
料金は駐車場代だけがかかります。予約は不要なのでふらっと遊びに来られますね。
今回は南側のバーベキュー広場の近い方に停めましたよ。ここ以外でもテントとか設営できるんですか?あまりにも広すぎて確認できませんでした。

というわけで彩湖こと荒川河川敷の調整池にほど近いところに設営完了。とはいってもタープ出しただけのお手軽設営です。駐車場から少し離れたので荷物も最小限。

2回目ということでサイドポールを立ててみました。開放感が違ってアレンジ楽しいですね。

少しのんびりした後はバーベキュー広場の周辺を探検です。

ゴミは持ち帰りということですが、水道の近くに灰捨て用の缶と思われるものが置いてありました。

トイレにはオムツ替えシートもあり、しっかり清掃されてます。いいですねー。


彩湖ということでヨットやカヌーを楽しんでる方もいました。とてもいい雰囲気です。自転車の方も多かったですし、グループの方も多かったです。色々な楽しみ方ができる公園ですね。

凧揚げしてラジコンしてどんぐり拾ってたくさん遊んだら、お弁当食べて穏やかな天気の中のんびり。
がここで事件が!
午後3号(長男)と遊んでいると2号(妻)から呼び出しの着信が!「緊急事態」ということで急いで戻ると、2号(妻)がタープのポールを頑張って支えています。どうやら午後に風が出てきてタープのペグがすぽっと抜けたようです。怪我がなくて幸いでした。
ヘキサタープの風対策ってどうしたらいいんでしょう?これが昨日の記事にも繋がってるんですが、ひとまずペグ変えて見れば強度は増すのかな?これ以外にも何かあるんでしょうか?
次回に向けた課題発見です。

にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
さて、穏やかな天気だった水曜日の祭日に、彩湖・道満グリーンパークでデイキャンプをしてきましたよー。

今回から投入した表札です。凝ったものは作れないので3coinsの黒板で。2号(妻)が担当しますよ!
埼玉県戸田市にある彩湖・道満グリーンパークへは、流山から40分くらいで到着できました。駐車場に行くまでに少し迷いましたが、戸田東から降りてすぐなので近いですね。
料金は駐車場代だけがかかります。予約は不要なのでふらっと遊びに来られますね。
今回は南側のバーベキュー広場の近い方に停めましたよ。ここ以外でもテントとか設営できるんですか?あまりにも広すぎて確認できませんでした。

というわけで彩湖こと荒川河川敷の調整池にほど近いところに設営完了。とはいってもタープ出しただけのお手軽設営です。駐車場から少し離れたので荷物も最小限。

2回目ということでサイドポールを立ててみました。開放感が違ってアレンジ楽しいですね。

少しのんびりした後はバーベキュー広場の周辺を探検です。

ゴミは持ち帰りということですが、水道の近くに灰捨て用の缶と思われるものが置いてありました。

トイレにはオムツ替えシートもあり、しっかり清掃されてます。いいですねー。


彩湖ということでヨットやカヌーを楽しんでる方もいました。とてもいい雰囲気です。自転車の方も多かったですし、グループの方も多かったです。色々な楽しみ方ができる公園ですね。

凧揚げしてラジコンしてどんぐり拾ってたくさん遊んだら、お弁当食べて穏やかな天気の中のんびり。
がここで事件が!
午後3号(長男)と遊んでいると2号(妻)から呼び出しの着信が!「緊急事態」ということで急いで戻ると、2号(妻)がタープのポールを頑張って支えています。どうやら午後に風が出てきてタープのペグがすぽっと抜けたようです。怪我がなくて幸いでした。
2015/02/12
ヘキサタープの風対策ってどうしたらいいんでしょう?これが昨日の記事にも繋がってるんですが、ひとまずペグ変えて見れば強度は増すのかな?これ以外にも何かあるんでしょうか?
次回に向けた課題発見です。

にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。