ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月22日

また会う日まで!あぶくまキャンプランド

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

あぶくまキャンプランドで迎えた朝。


これまで様子はこちらから。

おはようございます!

また会う日まで!あぶくまキャンプランド

ちょっと傾斜には悩まされましたが、電源なしサイトで安眠。

そういえば、2号(妻)が寝室側とは反対側のスペースを見て「何のためにあるの、ここ?」と言っておりました。
リビングはラグを敷いただけではダメなようです!
もう一工夫必要ですな。


7時半になったので朝食のパンを受け取りにコピスカフェへ。

また会う日まで!あぶくまキャンプランド

当たり前なんですが、焼きたてほかほか。
これは至福です。

ペロリと食べてごちそうさまでした。

その後はチェックアウトに向けてゆっくり撤収。
アウト12時なのは嬉しいですね。

また会う日まで!あぶくまキャンプランド

10時からの劇団ふたりさん主催の流しそうめんイベントに向けてあらかた片付け。
結露もなく順調。

また会う日まで!あぶくまキャンプランド

グランドシートを乾燥させつつイベント会場の駐車場へ。
各自お箸と器を持って集合です。

2時間も準備にかかったのが23分で完売しちゃった、と笑顔の劇団ふたりさん。

とても楽しめました!
何から何までありがとうございます!!

最後の片付けをしても、まだ時間があったので管理棟へ。

3号(長男)は劇団ふたりさんに遊んでもらってました。
初めてピックを持ってギターを弾かせてもらって得意げ。

最後に営業部長のクマと散歩もできたみたい。
動物に対しては慎重というか臆病なとこがあるので、これは大きな一歩。

そういえば、チェックインのときにゴミ袋をいただけるのでゴミは捨てられますよ。
確かゴミ捨ての時間も決まってるようでした。

また会う日まで!あぶくまキャンプランド

また会う日まで!あぶくまキャンプランド

洗い場は2ヶ所ありました。
時間は決まってますがお湯も出ます。
洗剤はもちろん合成洗剤は禁止です。

また会う日まで!あぶくまキャンプランド

また会う日まで!あぶくまキャンプランド

ツリーハウスの他にも遊具が点在してます。
こういう仕掛けはありがたい。

また会う日まで!あぶくまキャンプランド

どこでも気持ちのいい時間が過ごせます。
遊んでいる時間はあっという間。

延泊したい気持ちをこらえ、12時近くになったのでお別れ。
また会う日まで~♪と歌って送り出してくれました。

出た後、3号(長男)は車の中で涙ぐんでました。

「たのしかったからまたいきたい」

最高の思い出になったようです。
また来たいキャンプ場がひとつ増えました。

自然とのふれ合い。
動物とのふれ合い。
そして、人とのふれ合い。

やっぱりキャンプっていいね。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。






同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
再びキャンプ始めました
初心者に優しくないんじゃない?
いざ大海原へ!初めての船釣り
若洲海浜公園で冬の釣りキャンプ
チタンマグカップと共に2018年キャンプ始め
年内ラストキャンプ?
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 再びキャンプ始めました (2018-10-02 07:00)
 初心者に優しくないんじゃない? (2018-09-05 07:00)
 いざ大海原へ!初めての船釣り (2018-05-02 07:00)
 若洲海浜公園で冬の釣りキャンプ (2018-02-28 07:00)
 チタンマグカップと共に2018年キャンプ始め (2018-01-25 07:00)
 年内ラストキャンプ? (2017-12-22 07:00)

この記事へのコメント
おはようございます!
子供たちが喜んでくれるのが、なによりの幸せですね!!

ウトのリビング側って、いつも使うわけじゃないから有効活用難しいですよね
今はコーナンラックとテーブル置いています
夜のトランプタイムと朝の勉強タイム位かな~
基本的にオープンタープ派なので、室内にいることが少ないです(;^ω^)
冬になれば使いますかね!?

ストーブ入れて鍋パーティ!とか!?
Posted by すずパパすずパパ at 2016年08月22日 08:51
リビングにはストーブとストーブガードを入れたらいい感じのヌクヌクリビングになりそうですね〜
それにしてもいいキャンプ場ですね〜
Posted by SAMBALSAMBAL at 2016年08月22日 10:02
3号くんの一言がすべてを物語ってますね~♪
こんなこと言われたらパパ冥利に尽きるんじゃないですか(●^o^●)

細部に工夫が凝らされて、ほんと楽しそうなキャンプ場ですよねー。
子どものころ連れて行ってもらったら一生忘れないと思います!
自分もそんな幼少期過ごしたかったっ(笑)
Posted by じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆ at 2016年08月22日 12:38
すずパパさん、こんばんはー。
悩ましいですよねー、リビング側。
外にいることが多いので余計にですよね。
うちもテーブル置いてみようかなと思います(´ー`)
冬になればストーブ置いてってなるんでしょうね(・∀・)

家族が楽しんでこそのキャンプなので、子どもの一言は嬉しいですね♪
次のキャンプにも繋がりやすくなりますし( ´艸`)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年08月22日 21:25
SAMBALさん、こんばんはー。
ホームにしたいと思えるキャンプ場ですね(o゚▽゚)o
頻繁にはいけませんが間違いなくリピートします。

ちなみに、まだレインボー悩んでます(^_^;)
間違いなく冬場はストーブ置いてってなるんでしょうねー。
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年08月22日 21:28
じゅんじゅん☆さん、こんばんはー。
マナーのよさも際立っていて、人との繋がりが見えるキャンプ場でした♪
こういうところで人や自然との付き合い方を感じてほしいですね(・ω・)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年08月22日 21:32
こんばんは〜

ここはパンも出てくるんですか? ほぇ〜(゚Д゚)

泣くほど楽しかったとは子供達も着実にキャンプ色に染まってますね(笑)



で、リビングの空きスペースは何に使うんです?ww
Posted by mel at 2016年08月23日 03:34
おはようございます。

広いリビングはどうされるのですか?
どんなアイテムが投入されるのか、楽しみです(≧∇≦)

こちらのキャンプ場、私の両親の実家から1時間位にあるので、帰省+キャンプで去年考えていました。すごく良さそうなので、今度は利用してみたいと思います。
Posted by makason at 2016年08月23日 09:34
melさん、毎度どうも。
こういう援護射撃があるとキャンプ行きやすくなるので、親としては万々歳ですね(笑)
ただ、最近何か宅配便が届くと「きゃんぷの?」と言うのは勘弁願いたい(´・ω・`)

リビング何に使うんでしょうね(´д`)
ごにょごにょ・・・
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年08月23日 17:37
makasonさん、こんばんはー♪
あら、ご実家はこちら方面なんですね。
あぶくまおすすめです(・∀・)
とっても居心地いいと思いますよー。

リビングどうしましょうねぇ(笑)
ごろごろするくらいしか、いいアイデアが思い浮かびません(´ー`)
半土間だと少し違う使い方もできるんですが、フロアがあると少し制約される気がしますねー。
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年08月23日 17:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また会う日まで!あぶくまキャンプランド
    コメント(10)