ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月19日

あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

やってきましたあぶくまキャンプランド。

これまでの様子はこちらから。

16時になって向かった管理棟。

あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント

子ども向けに振る舞いポップコーンとお菓子の形をした消しゴムくじ。

平日ということもあってかこの日は満サイトではなかったようです。
参加者の数を見てか、結局2回くじをひかせてもらいました。

普段のお祭りとかなら1回だけだよ、ってなるところなので3号(長男)は嬉しそう。

あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント

16時半からは大人向けに生ビールのサービス。
下戸なんですが記念に1杯いただきました。

グラスもキンキンに冷えてて美味しかった。
キャンプのときだけは唯一ビール飲めますね。

飲み終わったらグラスを洗って返す仕組みということで、結局夕飯のときまで楽しめました。

あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント

あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント

こちらは洗い場とトイレ。
どちらも清掃が行き届いていて、とても清潔感がありました。

トイレはドアがあるので虫に悩まされることはなさそう。
しかも、子ども用の便座があったのには驚き。

あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント

夕飯はサイトに戻って皿うどん。
具を炒めるだけなので、これは簡単でいいね。
定番になりそう。

あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント

そういえば、夕飯の前にご厚意でちまきをいただきましたよ。
郷土料理でもち米を笹の葉で包んで煮たもの。

名前は、、、なんだっけ?
教えていただいたんですが、忘れてしまいました。
確か2文字か3文字だったような・・・

きな粉をつけていただくんですが、これが美味しいのなんのって!

家族で取り合ってすぐに完食。
ご馳走さまでした。

途中オーナーさんもサイトに来てくれて少し雑談。
キャンプ場からも随所に感じられますが、人のつながりを大切にされてる方なんですね。

あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント

19時からは劇団ふたりさん主催のキャンプファイヤー。
ギターの音色に合わせて、ひとつの炎を囲んで皆で合唱。
なかなかできない経験です。

3号(長男)も知ってる歌を演奏してくれて楽しんでました。
歌えバンバン?

キャンプファイヤーはまだ途中でしたが、家族風呂の予約時間になったので移動。
受付時に40分単位で予約できるもので、時間になったら管理棟で鍵を貸してもらえます。

あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント

家族3人では充分すぎる広さ。
手足が伸ばせるお風呂って最高。
洗い場も2ヶ所あります。

あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント

ドライヤーがあったのもポイント高いです。
ちなみに、これは家族風呂利用者専用のようで、外のランドリールームにはコインドライヤーが置いてありました。

あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント

キャンプファイヤーがまだ続いているようでしたが、3号(長男)が眠そうなのでテントへ。

図書館で貸してもらった絵本を読み聞かせ。
初めての経験でしたが、ランタンの灯りの中で絵本を読むっていいですね。

たくさん遊んだおかげか、いつもより早い時間に寝てくれました。

・・・


朝!

長くなってきたので次回に続きます。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。





同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
再びキャンプ始めました
初心者に優しくないんじゃない?
いざ大海原へ!初めての船釣り
若洲海浜公園で冬の釣りキャンプ
チタンマグカップと共に2018年キャンプ始め
年内ラストキャンプ?
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 再びキャンプ始めました (2018-10-02 07:00)
 初心者に優しくないんじゃない? (2018-09-05 07:00)
 いざ大海原へ!初めての船釣り (2018-05-02 07:00)
 若洲海浜公園で冬の釣りキャンプ (2018-02-28 07:00)
 チタンマグカップと共に2018年キャンプ始め (2018-01-25 07:00)
 年内ラストキャンプ? (2017-12-22 07:00)

この記事へのコメント
こんにちは^^

なんかいたせりつくせり??とても高規格なキャンプなんですね!!
お風呂のポイント高いですよね!!

ちまきは現地の名前が違うんですか~?
ご当地ならではの名前って忘れちゃうとなかなか出てきませんよね^^
Posted by yasuっちyasuっち at 2016年08月19日 08:56
こんにちは~。
東北まで足を延ばされたんですね、すごい!
長時間ドライブおつかれさまでした。

ホント、アットホームで至れり尽くせりなキャンプ場ですね~(#^.^#)
郷土料理にふるまい生ビールなんて素晴らしすぎますっ♪
Posted by じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆ at 2016年08月19日 12:44
yasuっちさん、こんばんはー♪
まったく名前が思い出せませんが、ちまきで通じるので今回はよしとします(笑)
忘れないように復唱したんですけどねー(´д`)

手足が伸ばせる貸切お風呂は最高ですね(o゚▽゚)o
至れり尽くせりなアットホームなサービスで評判のよさに納得です。
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年08月19日 21:30
じゅんじゅん☆さん、こんばんはー。
キャンプでは初の東北進出。
常磐道なんで空いてはいましたが、なかなかの道のりでした(´ー`)
やっぱり2時間以内が心地いい距離です。

もっと近ければ間違いなく頻繁に通うキャンプ場でしたよー。
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年08月19日 21:33
ちまきにきな粉?
きな粉団子的な食感なんですかね?
あれ美味いから解る気がします
福島行く機会あったら探してみよww

キャンプで風呂付きはポイント高いですよね
ウチも風呂なしキャンプ場はあまり行きたくないです(笑)






てゆうか酒ダメなんですか?
Posted by mel at 2016年08月23日 03:23
melさん、こんばんはー。
そうなんですよ、きな粉です。
もち米にきな粉なんで団子とかおはぎ的な感じです。
どこの名物か分かりませんが、見つけたら教えて下さい(笑)

我が家もお風呂キャンパーなので、こことか出会いの森とか有野実苑とかポイント高くなります(・∀・)

酒は残念なことにほとんど飲めませんねぇ。
安く酔えるので燃費がいいと割り切ってます( ´艸`)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年08月23日 17:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あぶくまキャンプランドでバースデーキャンプイベント
    コメント(6)