ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月23日

チェアを買い換えるタイミング

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

こないだ野田市のいつも公園に行ったときに出会いました。

チェアを買い換えるタイミング

土手沿いに飛行船が停留してたんです。

チェアを買い換えるタイミング

こんなに近くで見ると迫力ありますね。
この大きさでも定員は5名で、燃料はガソリンなんだそうです。

チェアを買い換えるタイミング

なかなかできない経験なので興奮しちゃいました。
飛行船を見ると魔女の宅急便を思い出しますね。

ちなみにこれ一つしかないそうなので、飛んでるとこ見かけたら必ずこの機体なんだそうです。


そういえば、スポーツオーソリティのセールが始まってましたね。
20%オフの魔法のチケット。

赤紙なんて呼ばれてますが、招集されて皆さん何を買われたんでしょう。

物欲をひねり出してみましたが、気になったのは椅子でした。

段々と荷物が増えてくると気になるのが最小化と軽量化。
あとロースタイルにも憧れがあります。

そうなると気になるのはコンパクトなローチェア。



その筆頭と言えばヘリノックス。

コンパクトで魅力的なもはや定番チェア。



こんなチェアカバーもあるんですね。
とってもお洒落。



コールマンだとこの新作リーフィーチェアとか。



ノースイーグルのカモ柄。
お値段も優しいしこれ気になりますねぇ。



2脚で揃えれば雰囲気も出るかな。


でも、椅子買い換え。
必要かと問われると必ずしもそうではありません。

ただ最近思うのは、椅子はキャンプの中で長い時間を過ごすもの。
なので座り心地ってとっても重要。

今使ってるのは昨年のコールマンの福袋に入ってものなんですよね。
特にこだわりなく座れればいいやと思って買ったものです。

こういうのってどんなタイミングで買い換えるものなんでしょう?
そして何と言って説得するんでしょう?


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。






同じカテゴリー(東葛)の記事画像
いざ大海原へ!初めての船釣り
父子キャンプで初遠征
記念すべき初めての父子キャンプ、ついでに新幕試し張り
雨撤収、乾燥ついでにタープの試し張り
撥水材のニクワックスでテントを洗ってみた
5歳でも登頂できるのか?筑波山へ子どもと登山
同じカテゴリー(東葛)の記事
 いざ大海原へ!初めての船釣り (2018-05-02 07:00)
 父子キャンプで初遠征 (2017-11-15 07:00)
 記念すべき初めての父子キャンプ、ついでに新幕試し張り (2017-10-11 07:00)
 雨撤収、乾燥ついでにタープの試し張り (2017-08-22 07:00)
 撥水材のニクワックスでテントを洗ってみた (2017-04-25 07:00)
 5歳でも登頂できるのか?筑波山へ子どもと登山 (2017-03-08 07:00)

この記事へのコメント
おはようございます!

チェアの買い換え、よくわかります。
まだ、使えるけど目指すスタイルに合わせると、買い換えた方が良いんだよなぁって(^ ^)

確かに説得するのも難しいですね。
こっちの方が座りやすいし、疲れないよ〜とかプレゼンですかねぇ。

自分も今ALPINEのカモ柄パチノックスが欲しいんですよねぇ( ^ω^ )
Posted by AyaKanパパAyaKanパパ at 2016年05月23日 08:06
ノースのカモ柄そんなのあったんだー!
ほしい( ´∀`)
Posted by タマPタマP at 2016年05月23日 08:25
おはようございます。

ありきたりですが『息子さんと目線を合わせた方が…』という理由はどうでしょうか?

私のイス、燃えでしょうか穴が空いた所がチクチクして座り心地が…買い替え⁈
Posted by makason at 2016年05月23日 09:13
椅子の買い増しに お悩みですねぇ~w

我が家 4タイプ×4 有りますけどf(^^;
ハイ・ロー・リラックス・コンパクト
行く場所 泊数 用途によって使い分けしてますよ

コンパクトになるヘリノックスみたいなタイプは
運動会の時とかに 持ち運びが本当にべんりですよ~(^-^)
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2016年05月23日 09:23
タマPさん、こんばんはー。
とりあえず買ってみようかなと思う価格設定なのが憎い(・ω・)
カモ柄ってのがいいですよね。
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年05月23日 22:10
makasonさん、こんばんはー。
それは買い替えのタイミングなのでは!?笑
うちのも焚き火で穴あいてるなぁφ(.. )

ハイとローが混在しちゃってるんで、合わせたいんですよねー。
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年05月23日 22:15
ぷにゃぷにゃさん、こんばんは!
4タイプ×4!
それはすごい(・ω・)
どんなパターンにも対応できちゃう一方で、何にするか悩みそうですね(笑)

運動会っていいアイデアφ(.. )
コンパクトなのっていうのはこれで説得してみようかなぁ。
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年05月23日 22:19
Ayakanパパさん、こんばんは。
カモ柄パチノックス気になりますよねー♪
こないだ本家の座り心地試してみて、色々試したくなっちゃいました(´ー`)

でも説得って難しいのかも。
用途が違うんだアピールしつつ、座り心地で納得とかが一番の近道のような気が。

都合よく壊れたりしたらすぐなんですけどねぇ(笑)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年05月23日 22:56
おはようございます!

イスは既に持っていると、
買い替えは結構困難な道ですね(笑)

セールの時もしくは、壊れたときしかないかも。

やっぱり座り心地がよいイスが欲しいですね(^^)
Posted by daiaridaiari at 2016年05月24日 08:09
こんにちは~♪


買いたいな

そう思ったら

買い時です


微妙な俳句を詠んでみました(笑)


なかなか難しいですよねぇ~チェアの買い替えって。

今使ってるのが壊れたなら大義名分になりますが、なかなか頑丈なんですよね(笑)
Posted by yasuっちyasuっち at 2016年05月24日 08:25
こんにちは❗

わかりますー!椅子の買い換えってタイミング難しいですよね。そしてうちは、買い換えるというより増えてます(笑)

せっかくのセール。
何か欲しいなーと思うけど、こういうときに限って欲しいものが特にないという…。いや、上を見たらキリがないんですけどね(笑)
Posted by かおりん。かおりん。 at 2016年05月24日 17:05
daiariさん、こんばんはー。
そうなんですよね(・ω・)
初めは椅子なんてどれも一緒くらいに思ってたんですが、なかなかどうして座り心地も収納も違いますよね。
壊れでもしない限り難しそうで壁は高そう(^-^;)
もっと慎重に選んどいたらよかったなぁと思います。
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年05月24日 18:52
yasuっちさん、こんばんは。
椅子選び こんなに奥が 深いとは。
前に戻って自分にアドバイスしたいですよ。
ほんと大義名分がないと難しいですね(・ω・)
焚き火で穴あいたくらい大したことじゃないですもんねー。
有り難いことに頑丈そうです(笑)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年05月24日 18:56
かおりん。さん、こんばんは♪
増えるのが健全な姿ですよね(笑)
ぜひセールのときこそ上を見ましょう(・∀・)
値下げ幅が大きくなりますよ(笑)

でもやっぱり椅子にしろテーブルにしろ買い替えは難しいですね(・ω・)
スタイル変更とかでスパッと買える方に憧れます(笑)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年05月24日 19:02
こんばんは~。

自分は気になる軽量なローチェアがあるんでモンベルに連絡してつくば店に取り寄せしてもらおうと思ってます(・∀・)
ヒマラヤ、スポオソのセール時期なのに(笑)
嫁さんのチェアはスポオソセールで購入予定です♪
Posted by e-jimae-jima at 2016年05月24日 21:21
e-jimaさん、おはようございます♪
このセール時期にモンベルとは猛者ですね(笑)
色々種類取り扱ってるんですね。
知りませんでした(・∀・)
コンパクトなのにハイバックタイプとか気になりますねー(~o~)

今あるのに買い増し?買い替えですよね?
いいなぁ、いいなぁ。
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年05月25日 07:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チェアを買い換えるタイミング
    コメント(16)