2015年02月27日
冬の今こそ虫除け対策にミキシングエアドーム
どうも1号(夫)です。先日の朝のこと、家でばたばたと出かける用意をしていると、車の室内灯付けっぱなしですよ!とインターホンがなりました。急いで行ってみると、もちろん3号(長男)の席の真上。次回から降りるとき注意しないと。隣りの駐車場の方、ご親切にありがとうございました。
さて、かなり季節先取りのネタになりますが、気になるものを見つけてしまいました。

白元のmixingエアドーム。あっ正しくは白元アースのですね。白元が民事再生で事業承継してるとは知りませんでした。
なんと言ってもこれひとつで40平方メートルの範囲がカバーされる優れもの。電池式なので30秒に1回薬剤が自動的に散布されます。風が吹いたら拡散してしまいそうですが、見た目もおしゃれだしヘキサタープにぴったり。
蚊取り線香と違って火を使わないので子ども連れにも安心ですね。火がついたまま地面に落ちたり、間違って子どもが触っちゃうなんてことがないのが嬉しい。
これよくない?欲しいなぁー、と2号(妻)と話していたら「えっ今?」と正論で返されてしまいました。
それなら冬だからスクリーンタープ!?防虫できるし役割ならきっと同じ。そうか!スクリーンタープ買えば!ってこと?
あっ危ない。
前向きに考え過ぎてまた物欲に飲み込まれるところでした。
ヘキサタープなら必要ですよね、虫対策。
こういう商品って冬の今だからこそ在庫があって安い!なのか、夏場になれば需要が増えるから安くなる!のどちらなんでしょうね。
覚えておいて夏までに買っておこう。
火気のすぐ近くやテント内での使用には気をつけないとね。

にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
さて、かなり季節先取りのネタになりますが、気になるものを見つけてしまいました。

白元のmixingエアドーム。あっ正しくは白元アースのですね。白元が民事再生で事業承継してるとは知りませんでした。
なんと言ってもこれひとつで40平方メートルの範囲がカバーされる優れもの。電池式なので30秒に1回薬剤が自動的に散布されます。風が吹いたら拡散してしまいそうですが、見た目もおしゃれだしヘキサタープにぴったり。
蚊取り線香と違って火を使わないので子ども連れにも安心ですね。火がついたまま地面に落ちたり、間違って子どもが触っちゃうなんてことがないのが嬉しい。
これよくない?欲しいなぁー、と2号(妻)と話していたら「えっ今?」と正論で返されてしまいました。
それなら冬だからスクリーンタープ!?防虫できるし役割ならきっと同じ。そうか!スクリーンタープ買えば!ってこと?
あっ危ない。
前向きに考え過ぎてまた物欲に飲み込まれるところでした。
ヘキサタープなら必要ですよね、虫対策。
こういう商品って冬の今だからこそ在庫があって安い!なのか、夏場になれば需要が増えるから安くなる!のどちらなんでしょうね。
覚えておいて夏までに買っておこう。
火気のすぐ近くやテント内での使用には気をつけないとね。

にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
Posted by めい @流山 at 07:00│Comments(0)
│アウトドア