ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月29日

市野谷の森を知る

どうも1号(夫)です。NPOさとやまさんが主催の「市野谷の森ってどんな森」が年明け1月10日に開催されます。9時半からクイズを交えた子ども向けの講座が始まり、その後希望者は森の散策に行けるそうです。

市野谷の森を知る

市野谷の森はつくばエクスプレス線の流山おおたかの森の近くに広がる広大な森林。おおたかが生息されていると言われてる駅名の由来になった場所です。

市野谷の森を知る

1号(夫)は市野谷の森に一度だけ足を運んだことがありますが、公園などと違って入り口はいわゆる獣道。中に足を踏み入れると自然の迫力に圧倒されたのを覚えています。獣道を少し進んでみましたが、帰れるのか本能的に不安になる感じでした。

市野谷の森を知る

流山市によれば将来的には自然は残されるものの開発が進み公園になる部分もあるそうです。自然に触れ今の市野谷の森を知るいい機会になるのではないでしょうか。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

ぽちっと応援していただけると励みになります。






同じカテゴリー(東葛)の記事画像
いざ大海原へ!初めての船釣り
父子キャンプで初遠征
記念すべき初めての父子キャンプ、ついでに新幕試し張り
雨撤収、乾燥ついでにタープの試し張り
撥水材のニクワックスでテントを洗ってみた
5歳でも登頂できるのか?筑波山へ子どもと登山
同じカテゴリー(東葛)の記事
 いざ大海原へ!初めての船釣り (2018-05-02 07:00)
 父子キャンプで初遠征 (2017-11-15 07:00)
 記念すべき初めての父子キャンプ、ついでに新幕試し張り (2017-10-11 07:00)
 雨撤収、乾燥ついでにタープの試し張り (2017-08-22 07:00)
 撥水材のニクワックスでテントを洗ってみた (2017-04-25 07:00)
 5歳でも登頂できるのか?筑波山へ子どもと登山 (2017-03-08 07:00)

Posted by めい @流山 at 07:24│Comments(0)東葛
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市野谷の森を知る
    コメント(0)