2016年09月14日
雨予報のグリーンビュー丸山オートキャンプ場からの帰還
どうも1号(夫)です。

Instagramもやってます。
グリーンビュー丸山オートキャンプ場で迎えた朝。
これまでの様子はこちらから。
この日は降らないはずという淡い期待は儚く散り、雨の音で目が覚めました。
期待空しく本降りです。

テントを叩く雨音が心地いい。
心に染み入るね。
・・・
きっと曇りだよ、とか2号(妻)を誘い出した経緯があるので、正直そうは思えませんでした。
予報だと降水量ゼロのはずなのに、、、
雨撤収が億劫な軟弱キャンパーです。

雨に濡れるコールマンのヘキサタープMDX。
そこで昨晩教えてもらった天気予報サイトで情報収集。
9時過ぎに好転するかもと期待を抱きつつ、まずは腹ごしらえ。
下手な過保護張りをしたせいで、リビングがないので炊事場の屋根をお借りしました。

この日は昨日の余ったご飯でチーズリゾット。
ご飯に牛乳とチーズを入れ、調味料で味付けるだけ。
タコミートとの相性もばっちり。
ワンバーナーは小回りが利いて雨の日にもぴったりです。
その後は天気の回復を信じて、ひとまずテントの中を整理。
ドッペルギャンガーのワンタッチテントは浸水しませんでしたが、インナーまでしっとり濡れてました。
タープの過保護張りの意味はなし?
広いテントに慣れてしまうと、この狭さに若干ストレスを感じました。
210×210の3人で寝てちょうどいいサイズのはずなんですけどね。
あと前室って大事なんですね。
前室に置いておいたはずの3号(長男)の靴が、はみ出てて濡れてる事件が。
雨でもリビングのあるケシュアにすれば良かったかな。
2号(妻)にそう聞いたら「雨なら来なければいいんだよ」と元も子もない返事でした。
さすがブレませんね。

9時を過ぎると天気予報通りに雨足が弱まってきました。

カッパは避けられそうなので、ここぞとばかりにビニール袋へ積み込みます。
皆さんも黙々と作業を進めてましたね。
そういえばこのとき子どもたちはひでらんさん家でDVD鑑賞会。
撤収遅くさせてしまいましたが、おかげさまで大変助かりました。
ありがとうございます。
2号(妻)にうちもプレーヤー買う?と聞いたら「雨なら来なければいいんだよ」だって。
さすがここでもブレませんね。

そしてなんと10時過ぎには太陽が顔を出しました!
皆さんほぼ撤収終えてましたが、往生際が悪いのでビニール袋から濡れたものを出した広げます。
乾け~。
11時チェックアウトに向けて慌てて片付け。
最後に記念撮影です。
ちなみに、ゴミは有料で引き取ってくれますが、グループだと一家族分だけというのは難しいようですよ。
その辺はシビアなのね。
お別れと再会を祈りつつ、ビニール袋に占領された車で出発。
笑顔でさよなら~。
・・・
多くは語りませんが、このときハプニングが。
その節は取り乱してすみませんでした。
本性を露わにしたせいで、どん引きされたんじゃないかと不安でたまりません。

気分転換に帰り道にあった休暇村奥武蔵で日帰り入浴。
心の傷を洗い流します。

これまた素敵な渓流があって川遊びもできました。
誰もおらず貸切最高。
この頃にはなんと快晴に。
気に入ったのでここ奥武蔵でお昼を食べて出発。
豚丼美味しかったです。
来た道を戻って2時間弱の道中。
このまま帰るのがもったいないくらいの天気だったのでいつもの公園へ。

ビニール袋から広げて乾燥。
9月に入ってから初めて来ました。
同じようにテントを乾燥させてる方がいた程度で、気持ちのいい芝生が広がってました。
9割方乾燥できたところで時間切れ。
とっても楽しい居心地のいいグルキャンでした。
変貌は遂げませんので、ぜひまた遊んでくださいね。
遊んでいただいた皆さま、ありがとうございました!

にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。

Instagramもやってます。
グリーンビュー丸山オートキャンプ場で迎えた朝。
2016/09/12
これまでの様子はこちらから。
この日は降らないはずという淡い期待は儚く散り、雨の音で目が覚めました。
期待空しく本降りです。

テントを叩く雨音が心地いい。
心に染み入るね。
・・・
きっと曇りだよ、とか2号(妻)を誘い出した経緯があるので、正直そうは思えませんでした。
予報だと降水量ゼロのはずなのに、、、
雨撤収が億劫な軟弱キャンパーです。

雨に濡れるコールマンのヘキサタープMDX。
そこで昨晩教えてもらった天気予報サイトで情報収集。
9時過ぎに好転するかもと期待を抱きつつ、まずは腹ごしらえ。
下手な過保護張りをしたせいで、リビングがないので炊事場の屋根をお借りしました。

この日は昨日の余ったご飯でチーズリゾット。
ご飯に牛乳とチーズを入れ、調味料で味付けるだけ。
タコミートとの相性もばっちり。
ワンバーナーは小回りが利いて雨の日にもぴったりです。
その後は天気の回復を信じて、ひとまずテントの中を整理。
ドッペルギャンガーのワンタッチテントは浸水しませんでしたが、インナーまでしっとり濡れてました。
タープの過保護張りの意味はなし?
広いテントに慣れてしまうと、この狭さに若干ストレスを感じました。
210×210の3人で寝てちょうどいいサイズのはずなんですけどね。
あと前室って大事なんですね。
前室に置いておいたはずの3号(長男)の靴が、はみ出てて濡れてる事件が。
雨でもリビングのあるケシュアにすれば良かったかな。
2号(妻)にそう聞いたら「雨なら来なければいいんだよ」と元も子もない返事でした。
さすがブレませんね。

9時を過ぎると天気予報通りに雨足が弱まってきました。

カッパは避けられそうなので、ここぞとばかりにビニール袋へ積み込みます。
皆さんも黙々と作業を進めてましたね。
そういえばこのとき子どもたちはひでらんさん家でDVD鑑賞会。
撤収遅くさせてしまいましたが、おかげさまで大変助かりました。
ありがとうございます。
2号(妻)にうちもプレーヤー買う?と聞いたら「雨なら来なければいいんだよ」だって。
さすがここでもブレませんね。

そしてなんと10時過ぎには太陽が顔を出しました!
皆さんほぼ撤収終えてましたが、往生際が悪いのでビニール袋から濡れたものを出した広げます。
乾け~。
11時チェックアウトに向けて慌てて片付け。
最後に記念撮影です。
ちなみに、ゴミは有料で引き取ってくれますが、グループだと一家族分だけというのは難しいようですよ。
その辺はシビアなのね。
お別れと再会を祈りつつ、ビニール袋に占領された車で出発。
笑顔でさよなら~。
・・・
多くは語りませんが、このときハプニングが。
その節は取り乱してすみませんでした。
本性を露わにしたせいで、どん引きされたんじゃないかと不安でたまりません。

気分転換に帰り道にあった休暇村奥武蔵で日帰り入浴。
心の傷を洗い流します。

これまた素敵な渓流があって川遊びもできました。
誰もおらず貸切最高。
この頃にはなんと快晴に。
気に入ったのでここ奥武蔵でお昼を食べて出発。
豚丼美味しかったです。
来た道を戻って2時間弱の道中。
このまま帰るのがもったいないくらいの天気だったのでいつもの公園へ。

ビニール袋から広げて乾燥。
9月に入ってから初めて来ました。
同じようにテントを乾燥させてる方がいた程度で、気持ちのいい芝生が広がってました。
9割方乾燥できたところで時間切れ。
とっても楽しい居心地のいいグルキャンでした。
変貌は遂げませんので、ぜひまた遊んでくださいね。
遊んでいただいた皆さま、ありがとうございました!

にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
この記事へのコメント
おはようございます。
キャンプたくさん行けていて羨ましい。
奥さまも『ブレない』ながらもお許しが出てますからね(≧∇≦)ご機嫌伺いながら出撃してくださいね。
メインのテントがありながらも、色々とやってみたくなる凄く気持ちわかります!結果、面倒なんですけどね(笑)またそれもキャンプということで。
キャンプたくさん行けていて羨ましい。
奥さまも『ブレない』ながらもお許しが出てますからね(≧∇≦)ご機嫌伺いながら出撃してくださいね。
メインのテントがありながらも、色々とやってみたくなる凄く気持ちわかります!結果、面倒なんですけどね(笑)またそれもキャンプということで。
Posted by makason at 2016年09月14日 08:57
おはよーございます!
一度しまったテントを再び出しての乾燥撤収の執念は感心しました♪
実はあの時。雨降れと少しだけ思ってました(笑)(笑)
車に乗ってたから例の瞬間を目撃出来なかったのが無念で仕方がありません…。
次のキャンプで是非再現して下さい!!(笑)
一度しまったテントを再び出しての乾燥撤収の執念は感心しました♪
実はあの時。雨降れと少しだけ思ってました(笑)(笑)
車に乗ってたから例の瞬間を目撃出来なかったのが無念で仕方がありません…。
次のキャンプで是非再現して下さい!!(笑)
Posted by e-jima
at 2016年09月14日 09:07

おはようございま~す!
グルキャンメンツを恐れおののかせた(?)めいさんの裏の顔って・・?!
優しくて温和なイメージがあったので、一体何があったのか非常に気になります(笑)
例の公園でお会いするのがドキドキしますね~(●´艸`)
グルキャンメンツを恐れおののかせた(?)めいさんの裏の顔って・・?!
優しくて温和なイメージがあったので、一体何があったのか非常に気になります(笑)
例の公園でお会いするのがドキドキしますね~(●´艸`)
Posted by じゅんじゅん☆
at 2016年09月14日 09:56

こんにちは〜♪
ぶっちゃけ雨のキャンプも悪くないですけどね〜。テントの中やタープの下から雨の降る様を眺めているとなんか、落ち着きません?家の中で窓の外の雨を眺めただけでは感じられないあの感覚が私は好きだなぁ。
って言ってるおっさんもいるって2号様にお伝えくださいね!
ちなみにめいさんが帰った後残った3人はメッチャ慎重にあの坂に向かったのはいうまでもありません。しかも何回も切り返して…。(笑)
全てが振り返れば楽しい思い出なんですよね〜、結局♪
また遊んでねっ!^ ^
ぶっちゃけ雨のキャンプも悪くないですけどね〜。テントの中やタープの下から雨の降る様を眺めているとなんか、落ち着きません?家の中で窓の外の雨を眺めただけでは感じられないあの感覚が私は好きだなぁ。
って言ってるおっさんもいるって2号様にお伝えくださいね!
ちなみにめいさんが帰った後残った3人はメッチャ慎重にあの坂に向かったのはいうまでもありません。しかも何回も切り返して…。(笑)
全てが振り返れば楽しい思い出なんですよね〜、結局♪
また遊んでねっ!^ ^
Posted by ひでらん
at 2016年09月14日 12:22

こんばんは
一回入れたのにもう一回出してたとは、
気付きませんでしたよ(^o^)
子ども遊園地に夢中で(笑)
ひでらんさんが坂の話をしてるけど、
そこでも裏のめいさんが出てました?(笑)
見たかったなー。ここが見れなくて一番残念!
また雨でも行きましょう!と
ストレートに2号様へお伝えください。
また宜しくお願いします!
一回入れたのにもう一回出してたとは、
気付きませんでしたよ(^o^)
子ども遊園地に夢中で(笑)
ひでらんさんが坂の話をしてるけど、
そこでも裏のめいさんが出てました?(笑)
見たかったなー。ここが見れなくて一番残念!
また雨でも行きましょう!と
ストレートに2号様へお伝えください。
また宜しくお願いします!
Posted by daiari
at 2016年09月14日 21:10

さすが2号さん。
ブレませんね。笑
おっしゃる通りです。
雨撤収のような乾燥撤収のような微妙な感じでしたね。
近くに干せる公園があってうらやましい!
めいさんはイケメンすぎて、ウチの長男が最初にめいさん見たとき、ものすごいイケメンがきたよって伝えに来たくらい。笑
でも本性(⁉︎)もチラ見できて、より親近感が湧きました!
またご一緒してくださいね〜。
お気に入りさせてください!
よろしくお願いしま〜す!
ブレませんね。笑
おっしゃる通りです。
雨撤収のような乾燥撤収のような微妙な感じでしたね。
近くに干せる公園があってうらやましい!
めいさんはイケメンすぎて、ウチの長男が最初にめいさん見たとき、ものすごいイケメンがきたよって伝えに来たくらい。笑
でも本性(⁉︎)もチラ見できて、より親近感が湧きました!
またご一緒してくださいね〜。
お気に入りさせてください!
よろしくお願いしま〜す!
Posted by なうあ
at 2016年09月15日 07:03

makasonさん、おはようございまーす。
去年よりはハイペースで行けてるのは、天気運がいいのと、勝手に予約取ってるからだと思います(笑)
キャンセル料かかっちゃうから行こう!みないな(・∀・)
だいぶ物欲は落ち着いてきたと思ってますが、色んなこと試したくなりますよねー( ´艸`)
去年よりはハイペースで行けてるのは、天気運がいいのと、勝手に予約取ってるからだと思います(笑)
キャンセル料かかっちゃうから行こう!みないな(・∀・)
だいぶ物欲は落ち着いてきたと思ってますが、色んなこと試したくなりますよねー( ´艸`)
Posted by めい @流山
at 2016年09月15日 07:55

e-jimaさん、おはようございます!
あの笑顔の下で雨降れなんて思ってたなんてー(笑)
確かに降った方が面白かったですね( ´艸`)
いやー目撃してなくて良かったですよ(・∀・)
再現なんて出来ません(´д`)
あの笑顔の下で雨降れなんて思ってたなんてー(笑)
確かに降った方が面白かったですね( ´艸`)
いやー目撃してなくて良かったですよ(・∀・)
再現なんて出来ません(´д`)
Posted by めい @流山
at 2016年09月15日 08:00

じゅんじゅん☆さん、おはようございます!
さぁ~何があったんでしょうね(笑)
何のことやらさっぱり分かりません。
どっちが裏か表か分かりませんが、嫁に言わせればいつものことじゃない?とのことでした( ´艸`)
お会いするときはどっちの顔でしょうねー(・∀・)笑
さぁ~何があったんでしょうね(笑)
何のことやらさっぱり分かりません。
どっちが裏か表か分かりませんが、嫁に言わせればいつものことじゃない?とのことでした( ´艸`)
お会いするときはどっちの顔でしょうねー(・∀・)笑
Posted by めい @流山
at 2016年09月15日 08:03

ひでらんさん、おはようございまーす♪
雨のキャンプもいいですよね(・∀・)
妻に言ったら(`Д´)←こんな顔すると思いますが(笑)
設営と撤収考えちゃうので我が家はまだまだ軟弱ですねー。
あの坂のことはもはやいい思い出です(笑)
皆さん、何事もなく切り抜けられてうらやましい限りですよ( ´艸`)
また遊びましょうねー♪
雨のキャンプもいいですよね(・∀・)
妻に言ったら(`Д´)←こんな顔すると思いますが(笑)
設営と撤収考えちゃうので我が家はまだまだ軟弱ですねー。
あの坂のことはもはやいい思い出です(笑)
皆さん、何事もなく切り抜けられてうらやましい限りですよ( ´艸`)
また遊びましょうねー♪
Posted by めい @流山
at 2016年09月15日 08:09

daiariさん、おはようございます♪
子ども遊園地から戻って、片付けおしまいにしようと思ってたら、干してる方がいたので真似しちゃいました(笑)
そのおかげで結構乾いたので万々歳です!
あの坂ねぇ~。
何のことでしょうかね~。
遠い目しちゃいますね~(笑)
子ども遊園地から戻って、片付けおしまいにしようと思ってたら、干してる方がいたので真似しちゃいました(笑)
そのおかげで結構乾いたので万々歳です!
あの坂ねぇ~。
何のことでしょうかね~。
遠い目しちゃいますね~(笑)
Posted by めい @流山
at 2016年09月15日 08:14

なうあさん、おはようございまーす。
長男くん見る目ありますねー(笑)
今度会ったときは何かご馳走してあげよう(・∀・)
我が家としては将来子どもが大きくなったら、なうあさん家みたいになってほしいよねー、と話をしてました。
素直で優しいし面倒見もいいしイケメンだし。
キャンプしてればきっとああいう風に育ってくれるよ!と嫁に語りかけてます(笑)
あの事件の続きもあるので、次お会いしたときのお楽しみに(・ω・)
お気に入りありがとうございました。
今度も本性含めでよろしくお願いしまーす(笑)
長男くん見る目ありますねー(笑)
今度会ったときは何かご馳走してあげよう(・∀・)
我が家としては将来子どもが大きくなったら、なうあさん家みたいになってほしいよねー、と話をしてました。
素直で優しいし面倒見もいいしイケメンだし。
キャンプしてればきっとああいう風に育ってくれるよ!と嫁に語りかけてます(笑)
あの事件の続きもあるので、次お会いしたときのお楽しみに(・ω・)
お気に入りありがとうございました。
今度も本性含めでよろしくお願いしまーす(笑)
Posted by めい @流山
at 2016年09月15日 08:22

おはよーござーす
雨なら行かなければいい!
しごくまともな意見であります (-。-;
しかーし、雨でなければできない楽しみがあったではないですか
daiariさんのごにょごにょとか(笑)
もうちょっとはやく晴れてくれればしまうの遅らせたんですけどね
さすがにまた出す気力は(^_^;)
で公園でまた広げたワケでしょ(笑)
めいさんの魂の叫びしっかりと聞き届けました(笑)
まだまだしらない顔ありそう
またやりましょ〜
雨でもねww
雨なら行かなければいい!
しごくまともな意見であります (-。-;
しかーし、雨でなければできない楽しみがあったではないですか
daiariさんのごにょごにょとか(笑)
もうちょっとはやく晴れてくれればしまうの遅らせたんですけどね
さすがにまた出す気力は(^_^;)
で公園でまた広げたワケでしょ(笑)
めいさんの魂の叫びしっかりと聞き届けました(笑)
まだまだしらない顔ありそう
またやりましょ〜
雨でもねww
Posted by mel at 2016年09月15日 08:41
melさん、こんばんはー。
そうですね、雨でなかったらあの奇跡には出会えないですもんね(笑)
ごにょごにょ・・・
いや、もしかしたら雨じゃなくてもあれは成り立つのかも( ´艸`)
そして、漏れ出ちゃいましたねー、魂の咆哮が(笑)
いやぁ、すみませんでした(恥)
確かに二度手間だったんじゃないか説が成り立ちますな(゚o゚;
そうですね、雨でなかったらあの奇跡には出会えないですもんね(笑)
ごにょごにょ・・・
いや、もしかしたら雨じゃなくてもあれは成り立つのかも( ´艸`)
そして、漏れ出ちゃいましたねー、魂の咆哮が(笑)
いやぁ、すみませんでした(恥)
確かに二度手間だったんじゃないか説が成り立ちますな(゚o゚;
Posted by めい @流山
at 2016年09月15日 20:51
