ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 本日の空模様アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月17日

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

どうも1号(夫)です。

Instagram
Instagramもやってます。

こないだスマホでテントを調べていたら2号(妻)に「またなんか増やそうとしてるの」と呆れられました。

やっぱりそう見えますよね。

きっとこれは、

全部Amazonのせいだ。

とJRのCMっぽく書き出してみたところで、
先週は3号(長男) の希望もあって湯西川温泉に行ってきました。

スキー場に遊び行こうかと思ってたら、スペーシア乗りたいという希望もありかまくら祭りに行き先変更。

今回はキャンプではなくて雪遊び。
2号(妻)も小躍りしちゃう宿でのお泊まりです。

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

電車とバスを乗り継いで到着。
メイン会場の平家の里はかまくらバーベキューで賑わってました。
こんな形でかまくらが何個も並んでます。

鬼怒川くらいまでは雪がちょっぴりあるくらいで心配でしたが、湯西川着いたらいい感じに積雪してました。
聞けば2日前くらいに降ったとか。
パウダースノーでいい感じ。

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

さて、ここの目玉はこの中でのバーベキュー。
畳でお座敷スタイルです。

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

当たり前ですが換気性能ないのでむんむんです。
香ばしい肉の香りが漂うかまくら。

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

平家の里には良い薪棚もありました。
電気のない頃の暮らしに思いを馳せます。

単に焚き火したいわけじゃないですよ。

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

その後はメイン会場から少し歩いたとこで、そり遊びしたりかまくら作りしたり。
3号(長男)は延々とまぐろのように登っては滑り降りてを繰り返し回遊してました。

なんで子どもって移動が小走りなんでしょうね。

自分で作ったかまくらはどちらかというとワンポールテンみたいな形になってしまいました。
高く積んで削っていってもうまく丸くならないんですねー。

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

たくさん遊んでお腹が空いたから湯豆腐で腹ごしらえ。
寒いときにこたつで湯豆腐。
うますぎです。

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

町中を歩いているとこたつ入りかまくらもありました。
しっかり電源取れるのすごい。

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

雪中キャンプ気分を満喫です。

さすがに地面からの冷えがすごい。

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

その後は宿に戻って囲炉裏で炭火焼き。

ばんだい餅っていうの美味しかったなー。
もともと味噌倉っていうことでしたが、山あいの場所なので大豆は貴重なたんぱく源だったんでしょうね。

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

お腹がいっぱいになったら夜はかまくらのライトアップと温泉を満喫。

あと雲がなくて星がきれいだったなー。

湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました

あっシロクマ。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。





同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
再びキャンプ始めました
初心者に優しくないんじゃない?
いざ大海原へ!初めての船釣り
若洲海浜公園で冬の釣りキャンプ
チタンマグカップと共に2018年キャンプ始め
年内ラストキャンプ?
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 再びキャンプ始めました (2018-10-02 07:00)
 初心者に優しくないんじゃない? (2018-09-05 07:00)
 いざ大海原へ!初めての船釣り (2018-05-02 07:00)
 若洲海浜公園で冬の釣りキャンプ (2018-02-28 07:00)
 チタンマグカップと共に2018年キャンプ始め (2018-01-25 07:00)
 年内ラストキャンプ? (2017-12-22 07:00)

この記事へのコメント
こんばんは〜。

かまくらでバーベキューなんて最高ですね〜!^ ^
これだけたっぷり雪があれば子供も大満足ですね。

これまた、お宿がめちゃくちゃイイ感じです。これは目に毒ですね〜!うちのママさんにはこの記事見せちゃまずいなぁ。(笑)
Posted by ひでらんひでらん at 2016年02月17日 19:40
ひでらんさん、こんばんはー。
スキー場じゃなくてもまだ小さい子どもには十分みたいでした(^o^)
楽しそうに遊んでる姿を見られて良かったです♪

かまくらは見応えありましたねー。
中で鍋とか食べたかったです(~o~)

テントじゃないところに泊まると、必ず次はいつだと強めに聞かれてしまいます(笑)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年02月17日 20:15
こんばんは。

ワンポールとか焚き火とか、
キャンプ視点になってますね^^

やっぱりママはこういうところが好みですよね???
うちも見せられません!

かまくらの中でお座敷スタイルバーベキュー、
やってみたいなー。楽しそう!

ところで、雪中キャンプって底冷え凄そうですよね。
Posted by daiaridaiari at 2016年02月17日 22:43
daiariさん、こんばんはー。
やっぱりこういうとこに泊まるのもいいですよねぇ(・∀・)
奥様はもちろんこっち推しになりますね。
知らせてはいけない現実です(笑)

少しかまくらの中にいただけでしたが、結構冷えました(^^;)
憧れますがハードルは高い感じですかねー(´ー`)
Posted by めい @流山めい @流山 at 2016年02月17日 23:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯西川温泉かまくら祭りに行ってきました
    コメント(4)