2015年03月20日
4月のテント泊って寒いですか?対策編
どうも1号(夫)です。
Instagramもやってます。
またもやAmazonから荷物が届きましたー。
今回ポチッとしたのはこちら。じゃーん。
マルカの湯たんぽです。4月のテント泊を見据えてアドバイスをいただいたもの。あって困ることはないだろうと思い購入です。
A(エース)というトタンの湯たんぽでキャンプと言えばの直火対応!持ってないけどストーブの上に置いとけばいいわけです。
しかも!使わない気がしますが床がフラットなのでIH対応です。
袋から出してみましたよ。容量は2.5リットル。ほっこり懐かしさを感じるデザインですね。小さい頃こういう湯たんぽ使ってたなー。
かわいい袋もはじめから付いてますよー。タオル巻いてこれに入れておけば完璧ですね。
低温やけどには注意しましょう!意外と短い時間でなるんですね、知りませんでした。寝るときは足元とか少し離したとこに動かしたりしないといけませんね。
どうやって温度を見極めるか疑問は残りますが、心強いアイテムになってくれそうです。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
Instagramもやってます。
またもやAmazonから荷物が届きましたー。
今回ポチッとしたのはこちら。じゃーん。
マルカの湯たんぽです。4月のテント泊を見据えてアドバイスをいただいたもの。あって困ることはないだろうと思い購入です。
A(エース)というトタンの湯たんぽでキャンプと言えばの直火対応!持ってないけどストーブの上に置いとけばいいわけです。
しかも!使わない気がしますが床がフラットなのでIH対応です。
袋から出してみましたよ。容量は2.5リットル。ほっこり懐かしさを感じるデザインですね。小さい頃こういう湯たんぽ使ってたなー。
かわいい袋もはじめから付いてますよー。タオル巻いてこれに入れておけば完璧ですね。
低温やけどには注意しましょう!意外と短い時間でなるんですね、知りませんでした。寝るときは足元とか少し離したとこに動かしたりしないといけませんね。
どうやって温度を見極めるか疑問は残りますが、心強いアイテムになってくれそうです。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
Posted by めい @流山 at 07:00│Comments(10)
│アウトドア
この記事へのコメント
おはようございま~す!
ゆたんぽ、いいですねぇ~
自分も来月のキャンプに向けて買おうか迷ってます。。
直火で使えるのは便利ですよねぇ(^^)
ゆたんぽ、いいですねぇ~
自分も来月のキャンプに向けて買おうか迷ってます。。
直火で使えるのは便利ですよねぇ(^^)
Posted by AyaKanパパ at 2015年03月20日 08:27
おはようございまーす♪
湯たんぽ気になってました!
でも、湯たんぽ使ったことがないのでなかなか手が出ません(^^;
レポ楽しみに待ってまーす♪
湯たんぽ気になってました!
でも、湯たんぽ使ったことがないのでなかなか手が出ません(^^;
レポ楽しみに待ってまーす♪
Posted by yasuっち at 2015年03月20日 09:06
Ayakanパパさん、こんばんはー!あると心強いですよね。昔ながらの感じがしてなかなか気にいってます( ^o^)ノ
ストーブとかに載せて使えたらいいんでしょうねー。
ストーブとかに載せて使えたらいいんでしょうねー。
Posted by めい @流山 at 2015年03月20日 20:59
yasuっちさん、こんばんは。レポしようと思ったら松岡修造が帰ってきたからか、冷え込みが和らいで出番がありません(笑)昭和な感じがして新鮮ですよ、これ。
Posted by めい @流山 at 2015年03月20日 21:02
長文になります! と 先に(笑)
4月のテント泊 ぶっちゃけ寒いです!
昼間過ごすには 心地よい気温ですよね~(´▽`)
が 寒くて眠れぬ夜には 別の要素が有るのです!
キャンプを始めた頃は 外気温は気にしますが
テントで寝る時 一番注意をするのは 地面の温度なのです
要は 『底冷え』
春先では まだ地表面の深部まで暖まっていません
なので 快適な睡眠にするには 底冷えを遮断しなくてはならないのです
底冷え対策には インナーマットのレイアウトがあります
テント専用インナーマットの他に
一般的には 銀マット(厚さ 約10mmの物)
ウレタン製のマット 叉は インフレータブルマット
注)エアーマット系はおすすめしません!
+ラグ系 が有ると良いですよ
銀マットは テント専用インナーマットの下に敷くと良いですよ(銀の面を下にして)
エアーマットをすすめないのは エアーマット内の空気の温度は 外気温と比例してしまうからです
次に シュラフですが
5℃対応の物ですよね?
快適に眠れるのは シュラフ設定気温+5℃ と思っていた方が良いと思います
なので 5℃対応のシュラフなら
外気温 10℃以上なら 快適に眠れる という事です
もしも 夜 10℃以下ならば 毛布等で対応して下さい
アウター等で対応もできますよ
とりあえず 以上です!
4月のテント泊 ぶっちゃけ寒いです!
昼間過ごすには 心地よい気温ですよね~(´▽`)
が 寒くて眠れぬ夜には 別の要素が有るのです!
キャンプを始めた頃は 外気温は気にしますが
テントで寝る時 一番注意をするのは 地面の温度なのです
要は 『底冷え』
春先では まだ地表面の深部まで暖まっていません
なので 快適な睡眠にするには 底冷えを遮断しなくてはならないのです
底冷え対策には インナーマットのレイアウトがあります
テント専用インナーマットの他に
一般的には 銀マット(厚さ 約10mmの物)
ウレタン製のマット 叉は インフレータブルマット
注)エアーマット系はおすすめしません!
+ラグ系 が有ると良いですよ
銀マットは テント専用インナーマットの下に敷くと良いですよ(銀の面を下にして)
エアーマットをすすめないのは エアーマット内の空気の温度は 外気温と比例してしまうからです
次に シュラフですが
5℃対応の物ですよね?
快適に眠れるのは シュラフ設定気温+5℃ と思っていた方が良いと思います
なので 5℃対応のシュラフなら
外気温 10℃以上なら 快適に眠れる という事です
もしも 夜 10℃以下ならば 毛布等で対応して下さい
アウター等で対応もできますよ
とりあえず 以上です!
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2015年03月21日 02:47
おはようございます。
使い捨てカイロのフリースに巻き(保温と低温やけど対策?)を寝袋の足元に入れて置くと結構暖かいですよ。
11月中旬つくば山の麓で寝袋は10℃です。
使い捨てカイロのフリースに巻き(保温と低温やけど対策?)を寝袋の足元に入れて置くと結構暖かいですよ。
11月中旬つくば山の麓で寝袋は10℃です。
Posted by makason at 2015年03月21日 08:57
ぷにゃぷにゃさん、こんにちは!いつも親切に教えていただいてありがとうございますヽ(^0^)ノ
「底冷え」に注意ですね!そのためには組み合わせが必要なんですねー。アルミのシート持ってこうと思ってるので、銀の面を下にしてをしっかり守りたいと思います!
冬用の寝袋は用意できなさそうなので毛布等で対応しまーす。
「底冷え」に注意ですね!そのためには組み合わせが必要なんですねー。アルミのシート持ってこうと思ってるので、銀の面を下にしてをしっかり守りたいと思います!
冬用の寝袋は用意できなさそうなので毛布等で対応しまーす。
Posted by めい @流山 at 2015年03月21日 16:25
makasonさん、こんにちはー。使い捨てカイロも使い勝手いいですね。火傷には注意ですが、念のためカバンに入れておこうと思いますよ( ^o^)ノ
Posted by めい @流山 at 2015年03月21日 16:29
はじめまして!お邪魔いたします〜〜
湯たんぽ、気になっていたのですが、直火にかけた後にどうやって運ぶのかが想像つかず、まだ購入に至っておりません。。
確かに温度をどうやって見極めるのかも謎なんですよねー
ぜひ、使い心地を教えてくださーい!!
ぷにゃぷにゃさんのコメント読んで、銀マットは銀が下!を私も肝に命じたいと思います。
(いつも分からなくなっちゃうんですよー)
アカデミー、楽しみですね♪向こうでご挨拶させてくださいねー!!
湯たんぽ、気になっていたのですが、直火にかけた後にどうやって運ぶのかが想像つかず、まだ購入に至っておりません。。
確かに温度をどうやって見極めるのかも謎なんですよねー
ぜひ、使い心地を教えてくださーい!!
ぷにゃぷにゃさんのコメント読んで、銀マットは銀が下!を私も肝に命じたいと思います。
(いつも分からなくなっちゃうんですよー)
アカデミー、楽しみですね♪向こうでご挨拶させてくださいねー!!
Posted by こは嫁 at 2015年03月22日 21:29
こは嫁さん、こんばんは!確かに熱いのをどうやって運ぶのかイメージわきませんね(笑)火傷には気をつけて習うより慣れろでやってみますよ( ^o^)ノ寒さ対策しっかりしてアカデミー楽しみましょうね!
Posted by めい @流山 at 2015年03月22日 22:05