2017年01月25日
ベンサン包囲網!ちびストーブⅢ火入れ式
どうも1号(夫)です。

Instagramもやってます。
届いたキャンパルジャパンの福袋のブツを持ってキャンプしてきました。
場所は茨城県は八千代町。
白菜生産量日本一の町なんだそうです。
憩遊館という温泉施設に併設されてる八千代グリーンビレッジ。
気になってたとこでやっと来られました。
今回ご一緒した皆様はこちら(50音順)。
・e-jimaさん(ベンサン)
・jumboさん(ベンサン)
・すずパパさん(ベンサン)
・daiariさん(たぶんベンサン)
・ちょみ太さん(ベンサン)
・なうあさん(ベンサン)
・ひでらんさん(ベンサン)
・まるせんさん(ベンサン)
・melさん(ベンサン)
・よしおさん
圧倒的なベンサン率、80%超。
11人も集まった大人のうち9人がベンサン。
大寒の次の日でも当たり前にベンサン。
大寒って寒さが最も厳しくなる頃らしいですよ。
さすがベンサン会です。

すごいところに迷い込んでしまいました。
靴を履いていて違和感を感じるなんて。
まともに靴を履いているのはやすおさんと1号(夫)だけ。
戸惑いを隠し切れません。
では、振り返っていきたいと思います。
流山からは下道で1時間15分くらい。
用事を済ませ結局昼過ぎに出発しました。
晴れてるし気持ちのいい天気。
と思いきや進行方向にだけ暗く重い雲が。
もうすぐキャンプ場というところでぱらぱらとまさかの降雨。
他は晴れてるのに局地的に雨をもたらす力のあるAme-jimaさん。
時代が違えば雨神様として祀られてますね。
結局、買い物を済ませ13時半過ぎに到着。
入口どこから入ればいいか迷いましたが、温泉施設に向かって進むのが正解のようです。
オートサイトではないので駐車場に車を置きます。
先に着いていた皆さんにご挨拶。

フリーサイトなので空いているところに小川のシャンティ23を設営。
(きれいに撮ってくれていてありがとうございます!)
周りを見渡すとタープ寝の方も。
ベンサン履いてると寒さ感じなくなるんですね。
すごいよ、ベンサン。
誰とは言いませんので、知りたい方は他の方のブログをご覧下さい。
そんな猛者達を横目に、ワクワクしてた薪ストーブの火入れを始めます。

キャンパルジャパンのちびストーブⅢ登場。
この中に煙突が全部入ってます。
収納袋がついてるのも嬉しいです。
これだけならレインボーストーブより小さい。
夢が詰まった魔法の箱です。
やり方が分からないので買っちゃったと暴露して、師匠melさんに教えてもらって組み立てます。

神々しい。
まだピカピカ。
やり方は火を点けるだけ、とざっくりアドバイスをいただいたので、灰を少し炉内に入れてから初めての着火。


おおー!!
黙々と燃え上がり、めきめき色が変わっていきます。

本体からも煙がたくさん出るから屋外でやるのは守りましょうね。
そんなに塗装が焦げる臭いはあんまり感じなかったなぁ。
他の方のブログを参考に、火がついたら太めの薪を3本くらい放り込んで、落ち着くまでじっくり火入れ。
これを2~3度やった方がいいとあったので、燃え尽きるまで一度落ち着かせます。
その後また同じ作業をもう一度繰り返しました。

これは2日目の写真ですが、男前にだいぶいい色になりました。
まだ幕内インは考えてなかったけど、実物見ると欲が出てくる。
じっくり勉強してみよう。

その間、ベンサン会の方々は密会してました。
並ぶベンサン。
ちょみ太さんのアスガルド7.1の中で秘密の会合です。
1号(夫)はベンサンでないので中には入れません。

それぞれが調達したお揃いのスタンドを眺めています。
足元はもちろんベンサンです。

焚き火しながらも足元はもちろんベンサンです。
メッシュシートの下が定位置。
ベンサンの熱でその夜はなんと33度まで気温計が上がったそうです。
すごいよ、ベンサン!
まとめきれないので、次回に続きます。

にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。

Instagramもやってます。
届いたキャンパルジャパンの福袋のブツを持ってキャンプしてきました。
2017/01/24
場所は茨城県は八千代町。
白菜生産量日本一の町なんだそうです。
憩遊館という温泉施設に併設されてる八千代グリーンビレッジ。
気になってたとこでやっと来られました。
今回ご一緒した皆様はこちら(50音順)。
・e-jimaさん(ベンサン)
・jumboさん(ベンサン)
・すずパパさん(ベンサン)
・daiariさん(たぶんベンサン)
・ちょみ太さん(ベンサン)
・なうあさん(ベンサン)
・ひでらんさん(ベンサン)
・まるせんさん(ベンサン)
・melさん(ベンサン)
・よしおさん
圧倒的なベンサン率、80%超。
11人も集まった大人のうち9人がベンサン。
大寒の次の日でも当たり前にベンサン。
大寒って寒さが最も厳しくなる頃らしいですよ。
さすがベンサン会です。

すごいところに迷い込んでしまいました。
靴を履いていて違和感を感じるなんて。
まともに靴を履いているのはやすおさんと1号(夫)だけ。
戸惑いを隠し切れません。
では、振り返っていきたいと思います。
流山からは下道で1時間15分くらい。
用事を済ませ結局昼過ぎに出発しました。
晴れてるし気持ちのいい天気。
と思いきや進行方向にだけ暗く重い雲が。
もうすぐキャンプ場というところでぱらぱらとまさかの降雨。
他は晴れてるのに局地的に雨をもたらす力のあるAme-jimaさん。
時代が違えば雨神様として祀られてますね。
結局、買い物を済ませ13時半過ぎに到着。
入口どこから入ればいいか迷いましたが、温泉施設に向かって進むのが正解のようです。
オートサイトではないので駐車場に車を置きます。
先に着いていた皆さんにご挨拶。

フリーサイトなので空いているところに小川のシャンティ23を設営。
(きれいに撮ってくれていてありがとうございます!)
周りを見渡すとタープ寝の方も。
ベンサン履いてると寒さ感じなくなるんですね。
すごいよ、ベンサン。
誰とは言いませんので、知りたい方は他の方のブログをご覧下さい。
そんな猛者達を横目に、ワクワクしてた薪ストーブの火入れを始めます。

キャンパルジャパンのちびストーブⅢ登場。
この中に煙突が全部入ってます。
収納袋がついてるのも嬉しいです。
これだけならレインボーストーブより小さい。
夢が詰まった魔法の箱です。
やり方が分からないので買っちゃったと暴露して、師匠melさんに教えてもらって組み立てます。

神々しい。
まだピカピカ。
やり方は火を点けるだけ、とざっくりアドバイスをいただいたので、灰を少し炉内に入れてから初めての着火。


おおー!!
黙々と燃え上がり、めきめき色が変わっていきます。

本体からも煙がたくさん出るから屋外でやるのは守りましょうね。
そんなに塗装が焦げる臭いはあんまり感じなかったなぁ。
他の方のブログを参考に、火がついたら太めの薪を3本くらい放り込んで、落ち着くまでじっくり火入れ。
これを2~3度やった方がいいとあったので、燃え尽きるまで一度落ち着かせます。
その後また同じ作業をもう一度繰り返しました。

これは2日目の写真ですが、男前にだいぶいい色になりました。
まだ幕内インは考えてなかったけど、実物見ると欲が出てくる。
じっくり勉強してみよう。

その間、ベンサン会の方々は密会してました。
並ぶベンサン。
ちょみ太さんのアスガルド7.1の中で秘密の会合です。
1号(夫)はベンサンでないので中には入れません。

それぞれが調達したお揃いのスタンドを眺めています。
足元はもちろんベンサンです。

焚き火しながらも足元はもちろんベンサンです。
メッシュシートの下が定位置。
ベンサンの熱でその夜はなんと33度まで気温計が上がったそうです。
すごいよ、ベンサン!
まとめきれないので、次回に続きます。
![]() 【 キャンパルジャパン 】 ちびストーブ 3 ●送料無料● |
![]() 便所サンダル ニシベケミカル 紳士抗菌衛生サンダル VIC No.510 ダンヒルメタリック(LLサイズ) |
![]() メッシュ シート ファイア スタンド 焚火台 キャンプ ファイヤー アウトドア ファイヤー スタンド コンパクト 収納 |

にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。
この記事へのコメント
薪ストいいなぁ〜。
カッコよかった。
しかし新年から相変わらずの買いっぷり!
他にもいろいろと新しいものあったね。
とりあえず早くベンサン買ってください。
今回の買い物の消費税より安いよw
続きのレポ待ってます〜。
カッコよかった。
しかし新年から相変わらずの買いっぷり!
他にもいろいろと新しいものあったね。
とりあえず早くベンサン買ってください。
今回の買い物の消費税より安いよw
続きのレポ待ってます〜。
Posted by なうあ
at 2017年01月25日 07:24

新年早々の爆買いはさすが『物欲大魔王』ですね。次はテントですか?
その前にベンサンか(笑)
熱烈な読者が沢山いる皆さんに情報操作された結果、自分も出撃情報出したら『○me-jimaこっち来んな!!』てなるのかなぁ(笑)
その前にベンサンか(笑)
熱烈な読者が沢山いる皆さんに情報操作された結果、自分も出撃情報出したら『○me-jimaこっち来んな!!』てなるのかなぁ(笑)
Posted by e-jima
at 2017年01月25日 07:50

ニシベに次いで立派なベンサンメーカーだよ!
多分
あのamejima パワーは凄すぎた(笑)
それにしてもめいさん、ウッドストーブもあったし、
テント以外も色々新たなものがありましたな。
ベンサンは自分と同じやつにしていいからね!
多分
あのamejima パワーは凄すぎた(笑)
それにしてもめいさん、ウッドストーブもあったし、
テント以外も色々新たなものがありましたな。
ベンサンは自分と同じやつにしていいからね!
Posted by daiari
at 2017年01月25日 08:11

薪ストいい色になったね!
あとはインストールする幕を何にするの?
せっかくだから冬が終わる前に薪スト用の新幕買わないとだね〜♪
物欲オバケの動向に目が離せません(^^)(^^)v
あとはインストールする幕を何にするの?
せっかくだから冬が終わる前に薪スト用の新幕買わないとだね〜♪
物欲オバケの動向に目が離せません(^^)(^^)v
Posted by タマP
at 2017年01月25日 08:41

こんにちは~
先日はありがとうございました!
ベンサン会の会合は楽しかった~
薪ストーブの火入れは初めて見ましたが
勉強になります。
いよいよ薪ストーブ用幕を導入ですね!
楽しみ~ヽ(´ー` )ノ
先日はありがとうございました!
ベンサン会の会合は楽しかった~
薪ストーブの火入れは初めて見ましたが
勉強になります。
いよいよ薪ストーブ用幕を導入ですね!
楽しみ~ヽ(´ー` )ノ
Posted by ちょみ太
at 2017年01月25日 10:21

こんにちは~(●^o^●)
ベンサンの熱気すごいですね~。
写真に素足でベンサンの方がいるのも納得です!
めいさんはまだベンサン持っていないのですか?
誰とおソロにされるのか楽しみです(笑)
ベンサンの熱気すごいですね~。
写真に素足でベンサンの方がいるのも納得です!
めいさんはまだベンサン持っていないのですか?
誰とおソロにされるのか楽しみです(笑)
Posted by じゅんじゅん☆
at 2017年01月25日 10:52

なうあさん、こんばんはー。
あれっ色々見つかっちゃってますかね(笑)
たぶん見間違いですよ( ´艸`)
ベンサン欲しいんですけど、なぜかあと一歩が踏み出せないのです。
一生物の一足になるから、実物見て買いたいと思ってるからかなぁ(´ー`)
あれっ色々見つかっちゃってますかね(笑)
たぶん見間違いですよ( ´艸`)
ベンサン欲しいんですけど、なぜかあと一歩が踏み出せないのです。
一生物の一足になるから、実物見て買いたいと思ってるからかなぁ(´ー`)
Posted by めい @流山
at 2017年01月25日 18:40

e-jimaさん、こんばんはー。
神として奉られるのも時間の問題でしょ(笑)
そのうち農業関係の人からコンタクトあるはずですよ(*´∀`)
ベンサン、靴流通センターにでも置いてないかなぁ。
神として奉られるのも時間の問題でしょ(笑)
そのうち農業関係の人からコンタクトあるはずですよ(*´∀`)
ベンサン、靴流通センターにでも置いてないかなぁ。
Posted by めい @流山
at 2017年01月25日 18:48

daiariさん、こんばんはー。
いやーヘルスは自分には何十年も早いですよ(゚∀゚)
初心者はニシベにお世話になりたいと思います。
やっぱり憧れのダンヒルかなー。
なんか集中投下しちゃったから、さすがにもう出す物はありません。
今年はこれで打ち止めのはずです。
たぶん(笑)
いやーヘルスは自分には何十年も早いですよ(゚∀゚)
初心者はニシベにお世話になりたいと思います。
やっぱり憧れのダンヒルかなー。
なんか集中投下しちゃったから、さすがにもう出す物はありません。
今年はこれで打ち止めのはずです。
たぶん(笑)
Posted by めい @流山
at 2017年01月25日 18:51

タマPさん、こんばんはー。
めきめき色変わっていくの見てて楽しかったです。
薪ストーブインは考えてなかったんですが、間近で見ると欲出てきますね。
でも新幕はないです(゚∀゚)
まずは掃除用の小物買わないとー。
めきめき色変わっていくの見てて楽しかったです。
薪ストーブインは考えてなかったんですが、間近で見ると欲出てきますね。
でも新幕はないです(゚∀゚)
まずは掃除用の小物買わないとー。
Posted by めい @流山
at 2017年01月25日 18:55

ちょみ太さん、こんばんはー。
先日は色々とお世話に、ご馳走になりました(゚∀゚)
楽しかったですねー♪
薪ストーブ買って良かったです。
焚き火もいいけどこれも楽しい(*^^)
でも新幕は買いません!
先日は色々とお世話に、ご馳走になりました(゚∀゚)
楽しかったですねー♪
薪ストーブ買って良かったです。
焚き火もいいけどこれも楽しい(*^^)
でも新幕は買いません!
Posted by めい @流山
at 2017年01月25日 18:57

じゅんじゅん☆さん、こんばんはー。
あれ?素足の方見つけちゃいましたか?
ベンサン履いてると遠赤外線効果で寒くないらしいですよ(笑)
ほんとベンサンは一大ムーブメントです!
今度旦那さんに買ってあげてください(笑)
私はまだ会員ではありませーん。
あれ?素足の方見つけちゃいましたか?
ベンサン履いてると遠赤外線効果で寒くないらしいですよ(笑)
ほんとベンサンは一大ムーブメントです!
今度旦那さんに買ってあげてください(笑)
私はまだ会員ではありませーん。
Posted by めい @流山
at 2017年01月25日 19:00

こんばんは~
のちびストーブいいなぁ~
次は薪ストを幕内へですかね?!
ベンサン会も大所帯ですね~
ベテラン揃いですかねw
次回も楽しみ(笑)
のちびストーブいいなぁ~
次は薪ストを幕内へですかね?!
ベンサン会も大所帯ですね~
ベテラン揃いですかねw
次回も楽しみ(笑)
Posted by taku-c
at 2017年01月25日 20:08

ばんは〜♪
ホントにお得な福袋だったね〜!薪ストにハイバックチェア2つで3万円ってありえないよ。普通にハイバックチェア2つを3万近くで買った私の立場は…。
おっと、そんなの帳消しになるくらいめいさんにはお世話になっちゃったから、グチるのはやめよ〜っと!(笑)
それにしても、薪ストかっこよかったなぁ。あっという間にあんな風に風格が出るんだね!これからがまた、楽しみですね。^ ^
足元にあったあの小さいストーブ(焚火台?)もいい感じでしたよ〜!
私もああいうコンパクトなの欲しいなぁ。
ホントにお得な福袋だったね〜!薪ストにハイバックチェア2つで3万円ってありえないよ。普通にハイバックチェア2つを3万近くで買った私の立場は…。
おっと、そんなの帳消しになるくらいめいさんにはお世話になっちゃったから、グチるのはやめよ〜っと!(笑)
それにしても、薪ストかっこよかったなぁ。あっという間にあんな風に風格が出るんだね!これからがまた、楽しみですね。^ ^
足元にあったあの小さいストーブ(焚火台?)もいい感じでしたよ〜!
私もああいうコンパクトなの欲しいなぁ。
Posted by ひでらん
at 2017年01月25日 20:57

こんばんは~
薪ストよかった~
いいおもちゃになりそうですね!
アスガルドに入ったのはベンサン会だけだったのね
やっぱり機動性はベンサンの方が上のようで…
普通の靴はこうはいきませんね( ̄▽ ̄)
薪ストよかった~
いいおもちゃになりそうですね!
アスガルドに入ったのはベンサン会だけだったのね
やっぱり機動性はベンサンの方が上のようで…
普通の靴はこうはいきませんね( ̄▽ ̄)
Posted by すずパパ
at 2017年01月25日 22:49

やっぱ新しい薪スト良いですね~
徐々に色変わっていくあたり燃やしてる感たっぷりだし
ほんとは最初に煙突への気流作ってから本格的に燃やすみたいですが、外だし問題ないでしょww
徐々に色変わっていくあたり燃やしてる感たっぷりだし
ほんとは最初に煙突への気流作ってから本格的に燃やすみたいですが、外だし問題ないでしょww
Posted by mel at 2017年01月25日 22:56
taku-cさん、おはようございます!
今度一緒にベンサン履いてキャンプしましょ(o゚▽゚)o
私まだベンサン持ってませんが(笑)
薪ストかっこいいですね♪
幕除けとか煙突とか色々考えることあるんで、もうしばらく勉強しないとー。
今度一緒にベンサン履いてキャンプしましょ(o゚▽゚)o
私まだベンサン持ってませんが(笑)
薪ストかっこいいですね♪
幕除けとか煙突とか色々考えることあるんで、もうしばらく勉強しないとー。
Posted by めい @流山
at 2017年01月26日 08:03

ひでらんさん、おはようございまーす。
ハイバックチェア届いてほんと良かったです(*´∀`)
おまけとか言っちゃいましたが(笑)
これが本命でもよかったくらいですねー。
この焚き火台はAmazonで2000円です。
メッシュのにするかこっちにするか、もしくは両方買うか?笑
楽しいですよ。
ソロテントも買わないと!
ハイバックチェア届いてほんと良かったです(*´∀`)
おまけとか言っちゃいましたが(笑)
これが本命でもよかったくらいですねー。
この焚き火台はAmazonで2000円です。
メッシュのにするかこっちにするか、もしくは両方買うか?笑
楽しいですよ。
ソロテントも買わないと!
Posted by めい @流山
at 2017年01月26日 08:07

すずパパさん、おはようございます。
入ろうとしたら不思議な結界が張られていたようで入れませんでした(笑)
ベンサンって色々な力があってやっぱりすごい(゚∀゚)
薪ストいいおもちゃになってくれそうです(*^^)
入ろうとしたら不思議な結界が張られていたようで入れませんでした(笑)
ベンサンって色々な力があってやっぱりすごい(゚∀゚)
薪ストいいおもちゃになってくれそうです(*^^)
Posted by めい @流山
at 2017年01月26日 08:09

melさん、おはようございまーす。
えっ?なにそれ?
でも燃えてたしちゃんと排気してたからまぁいいか(*´∀`)
外だし安心、安心(笑)
あっ、これから使っていくにあたって塗装したほうがいいんですか?
まだブラシとか買わないとだし、ゆくゆくは煙突も伸ばしだいし。
あー楽しい( ´艸`)
えっ?なにそれ?
でも燃えてたしちゃんと排気してたからまぁいいか(*´∀`)
外だし安心、安心(笑)
あっ、これから使っていくにあたって塗装したほうがいいんですか?
まだブラシとか買わないとだし、ゆくゆくは煙突も伸ばしだいし。
あー楽しい( ´艸`)
Posted by めい @流山
at 2017年01月26日 08:13

薪ストーブデビューおめでとーございます^^
ちびストーブどーでしたか?
小さいから大きい薪は入らないよーっと聞いたことがあるんですが
サイズ感はどーでした??
ベンサン。。。なるほど、寒そうですね(笑)
なかなか面白い会だと思うのでめいさんもベンサン買っちゃってー(笑)
ちびストーブどーでしたか?
小さいから大きい薪は入らないよーっと聞いたことがあるんですが
サイズ感はどーでした??
ベンサン。。。なるほど、寒そうですね(笑)
なかなか面白い会だと思うのでめいさんもベンサン買っちゃってー(笑)
Posted by yasuっち
at 2017年01月27日 08:36

yasuっちさん、おはようございます!
確かに一回りサイズ小さいから薪は選びますねー。
たぶん薪ストーブ屋で売ってる本格的なのは入らないです(´д`)
小さいの選べばいいんで積載との割り切りですね。
ベンサン、遠赤外線効果で暖かいみたいですよ(笑)
確かに一回りサイズ小さいから薪は選びますねー。
たぶん薪ストーブ屋で売ってる本格的なのは入らないです(´д`)
小さいの選べばいいんで積載との割り切りですね。
ベンサン、遠赤外線効果で暖かいみたいですよ(笑)
Posted by めい @流山
at 2017年01月28日 06:54
