雨撤収、乾燥ついでにタープの試し張り

めい @流山

2017年08月22日 07:00

どうも1号(夫)です。
.ig-b- { display: inline-block; }
.ig-b- img { visibility: hidden; }
.ig-b-:hover { background-position: 0 -60px; } .ig-b-:active { background-position: 0 -120px; }
.ig-b-v-24 { width: 137px; height: 24px; background: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24.png) no-repeat 0 0; }
@media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min--moz-device-pixel-ratio: 2), only screen and (-o-min-device-pixel-ratio: 2 / 1), only screen and (min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min-resolution: 192dpi), only screen and (min-resolution: 2dppx) {
.ig-b-v-24 { background-image: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24@2x.png); background-size: 160px 178px; } }

Instagramもやってます。

ここのところ、ろくに更新もしていないのにアクセス数が増えているようです。
無作為につく変な翻訳交じりのコメントのおかげでしょうか。


さて、先日の雨キャンプはビニール袋撤収でした。

2017/08/15


翌日は晴れたのでいつもの公園へ。

気持ちのいい青空。



びしょ濡れのテントとタープを乾燥させます。



日陰がないのでひたすら暑い。
気持ちのいい風が吹いていてすぐに乾きました。

待ってる間、時間があったのである物の試し張りを。



テンマクデザインのムササビウイング、tc素材の焚き火バージョンです。
もはや説明不要な逸品ですね。



前は240、後ろは120の張り姿。
これが使い勝手良さそう。





低空飛行もかっこいい。
やっぱりポリコットンは影が濃いしいいですね。

くびれが出るようにもう少しかっこよく張りたいなぁ。

こうなるとこれに合うローチェアとか欲しくなる。



ちなみにこれに合わせてポールも新調しました。
Amazonでお馴染みSoomloomのアルミポール、色は赤。

60センチの4本継ぎでサイズ調整できるし、中華な割にいい仕上げです。
お値段以上な感じでおすすめだと思いますよ。


tent-Mark DESIGNS ムササビウイング13ft.TC“焚き火”version
価格:18144円(税込、送料無料) (2017/8/13時点)




青空が恋しい。



にほんブログ村ランキングに参加してます。

皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。


あなたにおススメの記事
関連記事