どうも1号(夫)です。
.ig-b- { display: inline-block; }
.ig-b- img { visibility: hidden; }
.ig-b-:hover { background-position: 0 -60px; } .ig-b-:active { background-position: 0 -120px; }
.ig-b-v-24 { width: 137px; height: 24px; background: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24.png) no-repeat 0 0; }
@media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min--moz-device-pixel-ratio: 2), only screen and (-o-min-device-pixel-ratio: 2 / 1), only screen and (min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min-resolution: 192dpi), only screen and (min-resolution: 2dppx) {
.ig-b-v-24 { background-image: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24@2x.png); background-size: 160px 178px; } }
Instagramもやってます。
年末に向けて何かと物入りな季節。
ここ数日は毎日のようにAmazonからぴんぽんぴんぽん何らかしら届いてます。
こうした電子商取引が根付いたせいで間違いなく出費が増えてますよ。
一部地域では1時間便なんか始まっちゃったし、これがもし当たり前になったら小売りの店舗を一網打尽にしちゃうくらいのインパクトがあるかも?
3号(長男)が大きくなる頃には景色が一変してるんでしょうかね。
そんなAmazonのおかげで散財したくなる自分が怖い。
こうなったら自分の物じゃなければいいよね理論の発動です。
さて、2号(妻)が欲しがってた野田琺瑯。
ご紹介が遅くなりましたが、手に入れてました。
なぜか頼んでもいないのにきれいにラッピングされて到着。
ちょうどいいからプレゼントってことにしておきました。
優しい旦那さま!
スタッキングできる大中小の3サイズのセット。
ホワイトシリーズの深型です。
どこか懐かしいレトロな佇まいなのに、洗練されたセンスを感じる逸品。
ホウロウなので保存にも使えるし、そのままガスコンロなどでの直火もOK!
まさに自宅にもキャンプにも持って来いのアイテムです。
ただIHには対応してないみたいなので、我が家にとってはむしろキャンプ仕様かも。
これは届いてすぐに2号(妻)がオーブンでバナナケーキを焼いてくれたときですね。
ケーキ型にも使えます。
お世辞抜きで相変わらず美味しいです。
冷めたら蓋をしてそのまま持って行けるって便利、便利。
洗い物減るし汚れも簡単に落ちるし重宝してます。
最近はもっぱら漬け物専用になってる気がしないでもないけど、せっかく直火に耐えられるんだから、単なるタッパーにならないようにしてほしいなぁ。
にほんブログ村ランキングに参加してます。
皆さんのキャンプの英知がここに!
ぽちっと応援していただけると励みになります。